■大会名:東京マラソン2025
■開催日:2025年3月5日
■場所:東京都
■ジャンル:都市周遊ラン
■記録:3時間26分9秒 *ネットタイム(フルマラソン)
【ジュリアン的評価】
・景色:★★★★★
・楽しさ:★★★★★
・走りやすさ:★★★★★
・きつさ(起伏):★
・運営の良さ:★★★★★
・アクセス:★★★★★
・沿道の応援:★★★★★
・エイド(給食):★★★
総評(おすすめ度):A(10/10)
「なんなかんや最高のマラソン大会です!」
【参戦記】
2025年3月2日に東京マラソンに参加しました。
ジュリアンにとって19度目のフルマラソンです。
東京マラソンは2019年、2024年に続いて3度目の参加です。
前日の土曜日の昼過ぎに東京ビッグサイトへ行きエントリーを済ませます。
全然混んでなくて拍子抜けするほどさくっと受付が終わりました。
車で行ったのですが、大正解でした。
東京ビッグサイトの南駐車場は全然空いていて、駐車料金も30分で250円なので、電車で行くよりも早くて安くて楽。
当日、7時半頃家を出て新宿駅に8時過ぎに着くように中央線で向かいました。
甲州街道をランナーたちの後について歩きます。
ジュリアンはゲート2からの入場でした。
すごい人の数ですが運営が万全なのでノーストレス。
トイレも長蛇の列ですが半端ない数があるので回転が良くそれほど待たずにレース前に済ませることができます。
スタート地点で待ちます。
半分以上は外国からのランナーでは?と思えるような印象でした。楽しいですね。
ジュリアンはDブロックからのスタートだったので9:15くらいにスタートラインを通過しました。
15km手前くらいの日本橋。
20km手前の浅草雷門。
雷門を正面に右に曲がると眼前にはスカイツリー。
いやあテンションが上がります。
この日は本当に天気が良くて、気分よく快調に走り抜けることができました。
ただ、暑さのせいもあり30km過ぎからはややペースダウン。
それでも途中足が止まることもなく無事ゴールできました。
東京マラソンは本当に走りやすいコースです。
タイムはネットタイムで3時間26分9秒。
2019年の東京マラソンの3時間25分56秒が自己ベストですが、今回は途中何度か足を止めて応援に来てくれた人たちと写真を撮ったりロスタイムもありました。
なので、実質自己ベストを大きく更新できたと言える快走でしょう!
終わった後は大手町から東西線に乗り高円寺下車。
小杉湯で汗を流します。
最高!
ジュリアン