■大会名:第3回 神崎発酵マラソン

■開催日:2024年5月19日

■場所:千葉県香取郡(神崎町)

■ジャンル:郊外周遊ラン

■記録:1時間38分26秒(ハーフマラソン)

 

 

【ジュリアン的評価】

・景色:★★★

・楽しさ:★★★

・走りやすさ:★★★★

・きつさ(起伏):★★

・運営の良さ:★★★★

・アクセス:★★★

・沿道の応援:★★★

・エイド(給食):★★★

 

 総評(おすすめ度):B(7.5/10)

「ローカル感あふれるアットホームな大会。意外と都内から近い!

 

 

【参戦記】

2024年の5月に千葉県神崎町で開催された神崎発酵マラソンに参加しました。

 

ジュリアンにとって18度目のハーフマラソンです。

 

全然知らなかったんですが、神崎(こうざき)は発酵の町らしいです。

 

銚子しかり、野田しかり、水運の良さもあって、千葉と茨城の境のエリアは醤油を中心に発酵食品が盛んなんですね。

 

東京から車で向かいます。

今回は友人と2人で参加。

 

 

「道の駅 発酵の里こうざき」で時間を潰した後、会場へ向かいます。

 

 

 

 

ゆったりとしたリラックスした雰囲気です。

さあ、スタート。

 

特に刺激のある景色ではないですが、のどかな田舎を走ります。

 

途中、酒蔵の仕込み水の給水があって、あれは最高でした。

また飲みたい。

 

 

1時間38分15秒でフィニッシュ。

 

 

猫ひろしさんがいらっしゃいました。

 

 

 

 

レース後、軽く汗をふいて着替えたら、車で10分ぐらい走って佐原の街へ。

 

ちなみにこのTシャツは発酵マラソンの参加賞の藍染Tシャツです。

 

 

ジュリアンの尊敬する伊能忠敬先生の旧宅へ。

 

 

佐原、素敵やん。

 

 

ランチは「ワーズワース」さんという古民家を改装したイタリアンへ。

 

 

 

 

めっちゃ美味しかったです!

今度は夜に来てワイン飲みたい。

 

 

その後、香取神宮で参拝。

 

 

 

ナイスですね〜

 

 

ジュリアン