■大会名:第38回 一関国際ハーフマラソン
■開催日:2019年9月22日
■場所:岩手県(一関市)
■ジャンル:郊外周遊ラン・田園ラン
■記録:1時間35分46秒(ハーフマラソン)
【ジュリアン的評価】
・景色:★★★
・楽しさ:★★★★
・走りやすさ:★★★★
・きつさ(起伏):★★
・運営の良さ:★★★★★
・アクセス:★★★
・沿道の応援:★★★★
・エイド(給食):ー
総評(おすすめ度):B(8/10)
「平泉観光とあわせてぜひ!のどかな景色と安定運営が売りの良い大会」
【参戦記】
2019年の9月、一関国際ハーフマラソンへ参加しました。
ジュリアンにとって12度目のハーフマラソンです。
岩手県一関市へ、なんと車で向かいました。
早朝に東京を出て、昼前には平泉へ到着。
まずは昼ごはん。
わんこそばです。
さあ、中尊寺へ。
ほんで毛越寺へ。
毛越寺でコーヒー休憩。
この日の宿の「民宿おっきり」さんへ。
夕飯。やばい前沢牛のすき焼き。
とんでもない量の夕食でしたが、本当に美味しかったです。
今は少し値上げしたみたいですが、この時は土曜にもかかわらず1泊2食付きで1人1万円かからずに泊まったような記憶があります。
キングオブコントでどぶろっくが優勝したのを見届けて寝ました。
車でレース会場へ。
田園風景を眺めながら比較的フラットなコースを走るのどかな大会。
無事フィニッシュ。
1時間35分46秒。
レース後、歩いて近くの「願叶乃湯」さんへ。
レース後のランナーたちでめっちゃ混んでました。
昼食は、今や東京にも進出している有名店の「格之進」さんへ。
そして夕方、今回のお目当てである日本一のジャズ喫茶の呼び声もある「BASIE」さんへ。
(今は休業中みたいです。)
店内かっこいいし、音凄すぎてライブ聴いているみたいだし、伝説の菅原さんいらっしゃったし、夢のような時間でした。
翌朝は猊鼻渓へ。
その後、車で東京へ戻りました。
とても良かった!
ジュリアン