■大会名:第30回五島列島夕やけマラソン
■開催日:2016年8月27日
■場所:長崎県五島市(福江島)
■ジャンル:島ラン・海ラン
■記録:1時間43分18秒(ハーフマラソン)
【ジュリアン的評価】
・景色:★★★★
・楽しさ:★★★★★
・走りやすさ:★★★
・きつさ(起伏):★★★★
・運営の良さ:★★★★
・アクセス:★
・沿道の応援:★★★
・エイド(給食):★★★★
総評(おすすめ度):A(8.5/10) 「福江島の絶景とレース後の五島牛に撃ち抜かれろ!」
【参戦記】
人生4回目のハーフマラソンは五島列島夕やけマラソンです。
会社の同僚と長崎県五島列島の福江島で開催された2泊3日で旅ラン。
8月開催のハーフマラソンというのはなかなか無いので貴重です。
まずは羽田空港から長崎空港へ到着。長崎市街へ出て中華街で昼食。
皿うどんとちゃんぽん両方食べました。
さあ、長崎港からフェリーで五島へ。
たしか2時間くらいだったような。
到着。
夕飯は予約していた「心誠」さんという居酒屋へ。
とても良いお店でした。
翌日、福江島を観光。
ご存知の方も多いと思いますが、隠れキリシタンの島。
そして驚いたのはめちゃめちゃ綺麗な海。
レースは夕方からなので腹ごしらえの五島うどん。
さあ、スタート会場のフェリー乗り場へ。
島の中央部をぐるっと回るコース。
夕方とはいえ超暑いので給水ポイントがこまめに取られていて助かります。
起伏もありなかなかハードなコースでしたが、沿道の皆さんの応援もありがたく、気持ち良く走り抜けることができました。
タイムは1時間43分でしたが、このコンディションでこれはなかなかの好記録と思われます。
そしてこの大会の最大の名物が、五島牛と五島豚の試食会。(バーベキューを焼いてくれます)
参加賞のTシャツとかもついているのに参加料4,500円という信じられないコスパの大会です。
その後、夕食難民になりかけましたが、島をふらふら歩き、適当に空いていたホルモン屋へ。
美味しかったですよ。
翌朝、福江島を出発。
ありがとう。また来ます。
長崎港に到着後、軍艦島クルーズに出かけましたが、なんと天候不良により上陸できず。
いやあ、最高でした。
なお、この大会で一番難しいのが、レース当日の宿泊先の確保。
今はどうかわかりませんが、この時は旅行会社のパックじゃないと申し込みができず。
希望していたホテルは一瞬で争奪戦に敗れました…
結果、適当に割り振られたシャビーな民宿に泊まることになり、なかなかしんどかった記憶あり。
初日(レース前日)は普通に予約できるのでカンパーナホテルというホテルでとても快適に過ごしました。
次行く時はレース後もここに泊まりたいです。
ジュリアン