こんばんは、ジュリアン・アレクサンダーです。

なんと先日、京都マラソンに1人で参戦してきました。

前日の昼着の新幹線で京都入り。

大好きな第一旭へ。

コロナウイルスの影響で京都はガラガラという話だったのですが、1時間近く並びました。
何なんでしょう。

はい、最高。


ラーメンを食べた後、京都マラソンの受付をすべく、岡崎公園にある「みやこメッセ」へバスで向かいます。

間違えて違う系統のバスに乗ってしまったので三条京阪あたりで降りて歩いて向かいます。

途中、気になった満足稲荷に寄り道。
太閤さん(秀吉公)ゆかりのお稲荷さんです。


京都マラソンEXPOの会場に到着しました。

会場に入るや否や、マスクが配布されました。
しかし、中止にならず何よりです。





京都マラソンEXPOをさくっと見物して、すぐ裏にある平安神宮へ。


ホテル(といっても今回はカプセル)に荷物を下ろし、20分くらい歩いて夕飯へ向かいます。

高瀬川沿いをひたすら歩きます。
風情があって良きです。


鴨川、良きですよね!

お、見えてきました!


4年4ヶ月ぶりのホルモン千葉!
40分くらい並びました。

ハツ刺し。バリうま。

最高でした。



満足です。ホルモンに酒進みすぎてビールとすだちサワー5杯くらい飲んでしまいました。


コーヒー休憩にしましょう。

高瀬川沿いのフランソア喫茶室へ。

とても雰囲気の良いお店です。


夜の京都を徘徊。


ホテル近くの東本願寺。


調子に乗ってもう1軒。
立ち飲み屋のいなせや。

ここ最高でした。810円で大満足。


翌朝。

前日の飲みすぎに加え、カプセルであまり熟睡できずやや不安ですが勝負の舞台へ。

西京極陸上競技場へ。
市街地から近くとてもアクセスの良い競技場です。

当日は残念ながらがっつり雨。
昨年の東京マラソンに続きジュリアンついていません。

京都マラソンは上り坂が多く、なかなかタフなコースです。



ジュリアン、前半少し攻めのペースで行ったのですか、後半完全に足が止まってしまい苦しいレースでした。


なんとか歩かずに完走…
つらかったー!


自己ベストには10分以上及ばず悔しい結果ですが、よく頑張りました。


ホテルでお風呂に入り帰路に着きます。

新福菜館で軽く打ち上げです。




お疲れ様でした!
来年も走りたいな、京都マラソン。



それでは今日はこのへんで。
アデュー。


ジュリアン