こんばんは、ジュリアン・アレクサンダーです。

 

ゴールデンウィーク後半のある日、北関東方面へ車を走らせました。

 

朝7時に家を出たのですが、渋滞に巻き込まれて3時間以上かかって到着。

 

<鹿島神宮>

やってきました!鹿島神宮です。初めて来ました。

 

鹿がいます。

 

しかし広大な敷地。完全に森ですね。

 

鹿島神宮、さすがでした。

 

 

<息栖神社>

続いては息栖神社へ。鹿島神宮から車で20分程度です。

 

こじんまりとした良い神社です。

 

<香取神宮>

最後に、香取神宮へ。息栖神社から車で20分程度です。

 

お参り待ちのすごい行列です。

 

人、人、人…

 

素敵な参道です。

 

 

やりました。念願の東国三社制覇。

約2時間で高速参拝です。

 

<佐原>

香取神宮を惨敗後、佐原の街でランチ。

 

13時半に予約していたイタリアン「カーザ・アルベラータ」さんへ。

 

古民家をレストランにした素敵なお店です。

 

この日はゴールデンウィーク中ということもあり、ランチは5,000円のコースのみ。

最高に美味しかったです!

 

銚子産ヒラメのお刺身。赤い粒々はフレンチキャビア(鱒の卵?)です。

 

フォアグラさんです。

 

銚子産ワタリガニのパスタ。

 

香取産マッシュルーム&白トリュフスープのジャガイモのニョッキ。

 

お肉。

 

ご馳走様でした。

 

水郷の町、佐原の町並みを散策。

 

佐原といえば伊能忠敬さんなんですね。

 

佐原、良いところでした。

 

 

<御朱印>

東国三社の御朱印です。

 

 

それでは今日はこのへんで。

おやすみなさい。

 

ジュリアン