こんばんは、ジュリアン・アレクサンダーです。


4月の中旬、沖縄に2泊3日で行ってきました。
 
土曜の夕方に、今帰仁村で行われる「古宇利島マジックアワーRUN」に出場するためです。
 

金曜の夕方の便で羽田を出発します。
 

  
 
ちなみに、空港の売店で買ったあまのやのたまごサンドがめちゃくちゃうまかったです。
  

那覇空港に着いたのが18時半頃。
 
そこからレンタカーを借りて、1時間半くらい走ってこの日の宿に到着しました。


古宇利島にある「アクアブルー」という一棟貸しのコテージ。
ここ、最高でした。1泊8,000円であんな素晴らしい環境、有難いことです。 



 

夕食は、予約していたバーベキュー。を楽しみます。
準備も片付けも全てやっていただけるので、楽チンです。


 


地元の野菜やお肉みたいで超うまかったです。



 
翌日のレースに向けてエネルギーを蓄えます。
 

 
 
ジュリアンは調子に乗ってちょっと泡盛飲み過ぎてしまいました。

 

日頃の疲れを癒す鈴木先生。 
 







翌朝
  


 

宿の周辺を散歩します。




 


古宇利島、めっちゃ田舎です。


 


曇っていて、気温も高くなかったのでさすがに泳ぎませんでしたが、今度来た時は是非海に入りたいものです。









 

宿に帰ってフルーツを食べてチェックアウトです。



 
   
今回宿泊したアクアブルーは非常に快適でした。
  

 

キッチンがあって一通りの調理具や食器などもあるので大人数で長期間滞在するときっと楽しいと思います。


 


なぜ僕らはゲイでもないのに2人で泊まってしまったのでしょうか。
 


さあ、出発です。
 



古宇利大橋です。
数時間後にここを走ることになるわけですね!


 
 
 
本部町まで行って昼食です。
 

お目あての人気店、「きしもと」で沖縄そばを食べます。


  
 
沖縄そばとジューシー。
 


ちょっとなんですかこれ、最高なんですけど~。  
 

ジュリアン、ソーキそば(大)を頼んでしまい、数時間後のレースに向けて完全にお腹いっぱいです。



さあ、会場入りして受付を済ませます。

スタートまで1時間以上暇なので、体育館で寝ます。


 

 
レース前の雄姿です。


 


胸が高まります。






スタート地点へ。


 

想像以上の参加者数です。外国人の方もたくさんいらっしゃいました。



 

さあ、スタート! 


  

冬場のレースと違い気温が高く、橋の上は風が強く、全体的に起伏の多いなかなかハードなレースでした。
 
しかし、古宇利大橋の上を走っている時の爽快感、絶景は何にも替えられません。
 


無事、人生3度目のハーフマラソンも完走!


 

参加者2,700人中91位という好結果。
年代別では39位らしいです。自信になります。
 
  
途中、横腹が痛くなりましたが、沿道から差し出されるスイカ(地元名産!)や少年からもらったヤクルト(完全に彼の私物!)に癒されてなんとか完走。
 
 

さあ、鈴木先生のゴールを待ちます。
 

 

続々と参加者たちがゴールに帰ってきます。


 

乳母車引いてマラソンってすごいですね。


  
 
鈴木先生、ゴール!
 

 

 
 
いやあ、ゴール後の達成感がたまりません。
 

 


ただ、ゴール後、調子に乗りすぎたのかiPhoneを体育館の床に落としてしまい、完全に壊れてしまうというアクシデント発生。
さすがに多少へこみました。
  


後夜祭です。豚丼とか食べました。







さあ、宿に戻って打ち上げです!
 



最高なんですけど~!







 
 
2泊めの宿は「むりぶしの宿 かふう」という宿です。
  

 

古民家を改装した一棟貸しの宿です。


 

ファミリーにオススメです。子供達、絶対喜びますよ!


 


なぜ僕たちはゲイでもないのに2人で泊まってしまったのでしょうか。





 
チェックアウト後、世界遺産の今帰仁城をがっつり観光します。
  



 
 
 
城跡を上まで登ると海が見えます。


 

なかなかの壮観でしたよ。


 
 
やっぱり撮っちゃいますよね。 
 

 


鈴木先生のこの感じ、いつまでも変わらないでいてほしいです。



 

 
昼食を食べに今日も本部の市場へ。
 
オムタコライスを注文。


 

美味しかったです。





せっかくですから「美ら海水族館」行っちゃいます。
 

 

ジュリアン、初めての美ら海です。
 


























想像以上に満喫してしまいました!





 
那覇空港までの帰路。
途中で寄った「道の駅 許田」は高クオリティでした。
  

 


那覇空港で祝杯をあげます。


 

ちなみにこの日、東京で強風があり、全く飛行機が飛ばず到着が深夜になるというアクシデント発生。
iPhoneも壊れてて連絡もネットもできないし、結構しびれました。
   

ってなことを差し引いても、とっても良い旅でした!


古宇利島マジックアワーRUN、また出場したいです。
 

 
それでは今日はこのへんで。
 
 
アデュー!
  
ジュリアン