こんばんは、ジュリアン・アレクサンダーです。
京都旅行、続きです。
2日め。11月1日土曜日です。
<河井寛次郎記念館>
濱田庄司さんやバーナード・リーチさんなんかと並んで、民芸ファンの間では神様のような存在。
陶芸家の河井寛次郎さんの記念館です。
とっても素敵な、美しい場所でした!











ここからバスで1時間くらいかけて金閣寺まで移動。
バスの車内でガン寝してしまいました。
<金閣寺>
京都には2年に1回くらいのペースで来ているので、わりとちょくちょく行っているんですが、金閣寺はもしかすると高校生以来、行ってない気がします。
どこか照れがあって素直に向き合えていなかったんだと思います。
久しぶりの金閣寺、楽しみです。








なんやかんやで、めちゃ綺麗です。


続いて、歩いて竜安寺へ。

<竜安寺>
人が多すぎて、とても石庭の良さなんて味わえません。。







さあ、嵐電の竜安寺駅へ行きましょう。

<嵐山へ>
嵐電に乗ります。




嵐山駅でカレーうどん(400円)を食べた後、天龍寺へ向かいます。
<天龍寺>
天龍寺に行ったのはもしかすると初めてかもしれません。
とても良いですね、ここは。




庭が凄いんだ。



京都には修学旅行生がよく似合います。

つづく
ジュリアン
京都旅行、続きです。
2日め。11月1日土曜日です。
<河井寛次郎記念館>
濱田庄司さんやバーナード・リーチさんなんかと並んで、民芸ファンの間では神様のような存在。
陶芸家の河井寛次郎さんの記念館です。
とっても素敵な、美しい場所でした!











ここからバスで1時間くらいかけて金閣寺まで移動。
バスの車内でガン寝してしまいました。
<金閣寺>
京都には2年に1回くらいのペースで来ているので、わりとちょくちょく行っているんですが、金閣寺はもしかすると高校生以来、行ってない気がします。
どこか照れがあって素直に向き合えていなかったんだと思います。
久しぶりの金閣寺、楽しみです。








なんやかんやで、めちゃ綺麗です。


続いて、歩いて竜安寺へ。

<竜安寺>
人が多すぎて、とても石庭の良さなんて味わえません。。







さあ、嵐電の竜安寺駅へ行きましょう。

<嵐山へ>
嵐電に乗ります。




嵐山駅でカレーうどん(400円)を食べた後、天龍寺へ向かいます。
<天龍寺>
天龍寺に行ったのはもしかすると初めてかもしれません。
とても良いですね、ここは。




庭が凄いんだ。



京都には修学旅行生がよく似合います。

つづく
ジュリアン