こんばんは、ジュリアン・アレクサンダーです。


やばいですね。
もう2015年、終わりますね。
 

8月の終わりくらいからの出来事を急いで振り返ろうと思います。



<三浦半島>





海。長浜。








すいか。






スイカジュース。





<バッティンセンター>
 
ナベくんが上海から一時帰国したので、柴崎のバッティングセンターへ。




  
 
その後、仙川の湯けむりの里で入浴した後、三鷹のサカナのムレで飲酒しました。
 


<バルバッコア>

おいら、バルバッコアが好きだ!







<高円寺阿波踊り>

5年連続の阿波踊り観戦。
今年はせっかくなので、家から走って行きました。






<狭山湖>
 
ランニングしてきました。
景色の綺麗なところですね。










<秩父宮ラグビー場>
 
ワールドカップで沸きかえる前だということを強調しておきたいのですが、生まれて初めてラグビーの試合を見に行きました。



クボタvsNTTコムウェア、しかもプレシーズンマッチというだいぶ通好みの試合でしたが、なかなか面白かったです。








<神宮球場>
 
中日がヤクルトに負けた試合です。
今年見に行った試合、2戦2敗でした。
 






<誕生日>
 
父の70歳の誕生日を、五反田で祝いました。








<天下一品>

10月1日は、テンイチの日らしいです。








<むじなや>

会社の先輩に誘ってもらい、渋谷にある会員制のジビエ料理屋「むじなや」へ。
穴熊のすき焼きなどを食しました。












<将棋>







<吉祥寺>
 
吉祥寺をしっかり観光しようと思い立ち、井の頭弁財天や、武蔵野八幡宮及びその周辺のお寺を参拝しました。
















 

 
アトレ吉祥寺の地下にある美登利寿司。
 





<ふるさと納税>
 
ジュリアン、今年はふるさと納税をやってます。
 

愛媛県宇和島市のみかんジュース。




鯛めし。


 

鯛の刺身。


 


静岡県南伊豆市の伊勢海老、アワビ、サザエ。







 


最高!






 
他にも、のどぐろ(島根県浜田市)や牛豚しゃぶしゃぶ(鹿児島県鹿屋市)、ぼたん鍋(兵庫県猪名川町)をいただきました。
 
 
すごく素敵な制度だと思います
来年も楽しみです。
 



<兼松講堂>

先々週の日曜、国立の一橋大学へ行ってきました。


  




母と二人、兼松講堂へオーケストラを聴きに行ってきました。






 

兼松講堂、素敵やん。
 






オーケストラも非常に良かったです。
第九って、名曲ですよね。
 





夕飯は、ロージナ茶房へ。
 




10年以上ぶりだと思います。
 




当時は全然思わなかったですけど、ロージナって美味しいですね。







以上です。


それでは、おやすみなさい。

ジュリアン