こんばんは、ジュリアン・アレクサンダーです。
年が明けてからの出来事をちょっと思い出してみます。
<大晦日>
2013年、なんだかんだであまちゃんの年でしたね。
僕も11月に、NHKオンデマンドに加入して怒濤の勢いであまちゃんを見といてよかったです。

潮騒のメモリーズ、泣けましたね。
<正月>
今年も実家で元旦を迎えました。


父の作るローストビーフとホタテのテリーヌ、完全に飽きられて誰の箸も進みません。
<深大寺>
年明けて、深大寺に初詣です。



深大寺そば。


深大寺温泉ゆかり。

<浅草>
浅草でうなぎです。


浅草をぶらりと楽しみます。



今でしょ。外人さんにウケるかな。

さあ、浅草寺にお参りです。

チョコバナナを食べれば、どんな知性を持ってしても、頭悪く見えます。

その後、合羽橋に移動して散策。
コーヒー道具専門店のユニオン、非常に興奮する世界です。

暗くなり、レインボーブリッジに移動。
冬期は営業時間が短く、登れず。
外から見物です。



<手作りジンジャエール>
家でことこと、ジンジャーシロップを作ります。

生姜と鷹の爪とシナモンスティックとクロープと三温糖と蜂蜜をひたすら煮込む。

美味しかったです。
<野球>
ある平日の仕事帰り、青山で安藤さんと合流し、神宮のバッティングセンターへ行きます。
ストラックアウト。


マエケンの70kmを打ち込みます。

空前のキャッチボールブーム。
雪の積もる富士見ヶ丘運動場でキャッチボールをする僕たち。

<コメダ>
井の頭公園でキャッチボールをした後、三鷹下連雀のコメダ珈琲へ。

シロノワールを頼まざるをえない。

<将棋>
空前の将棋ブーム。


<美味~>
いくら。

伊根満開。

赤い日本酒。
臭いが独特。
炭酸で割っても美味しいです。
<その他>
オイコラ、香川。

お前、こんなことしてる場合じゃないだろ?

わけあって新幹線のグリーン車に。
グリーン車って本当に快適ですね。

伊豆の踊り子で伊東へ行ったんですが、伊東って楽園ですね。

そんなところでしょうか。
それでは今日はこのへんで、アデュー。
ジュリアン