こんばんは、ジュリアン・アレクサンダーです。
みなさんも将来が不安でしょうか?
僕は不安を通り越して、もうギブアップしたい気分です。
そんなこと言っててもしょうがないので、さあ、気を取り直してブログ書きますよ。
かなり時間が経ってしまった出来事もありますが、ここ1、2ヶ月のことを簡単にご報告します。
<カニ>
北海道の方から、毎年恒例のカニをいただきました。

かにみそって美味しいですよね。

ありがとうございました。
<東京蚤の市>
5月下旬、京王閣競輪場で行われた『東京蚤の市』に行ってきました。






お金をほとんど持っていかなったので、ほぼ何も買わずに済みましたが、
200個くらいほしいものがありました。
来年もやるはずだから、絶対また行こう。
<京王多摩川駅前のそば屋>
蚤の市の後、昼ご飯です。
京王多摩川駅周辺は肩の力が抜けてジュリアン好みな感じの雰囲気です。
いい感じのそば屋「玉川」を見つけて入店。




すばらしい店内。
近い将来、重要文化財に指定されるでしょう。

<みんなのKEIBA>
おぎやはぎって面白いですよね。


<町田>
ある日、「今から町田に買い物行こうよ!」という電話がかかってきました。
僕の知り合いの中でこんな内容の誘いをしてくる人は彼しかいません。
樋口さんです。


たしかに、町田の古着屋は安くて良いものがありますね。


ただ、やっぱり町田という街はどうやっても好きになることができません。
こんなことを言うと、誰かに怒られるかもしれませんが、
そろそろ神奈川県に返してあげた方が良いのではないでしょうか。
みんなハッピーになる気がします。
<フレッシュネスバーガー>
原宿にて。


<ウナギ>
今年も、神泉の「いちのや」に鰻を食べに行ってきました。


最高。

やっぱり鰻はおいしいですね。
ジュリアンは、三度の飯より鰻が好きです。
その後、代官山のツタヤに移動して涼みます。


ここはもはや観光地ですね。
<狂言>
柿の木坂のめぐろパーシモンホールに狂言を観に行ってきました。


『夏のめぐろ ろうそく狂言』というやつです。


席が舞台の真ん前でとてもよく野村萬斎さんのお顔が見えました。
素敵でした。
初めて狂言というものを観ましたが、なかなかおもしろいですね。
<その他>
カクヤスで瓶ビールをケース買いするようにしています。
サッポロラガーのラベルって格好いいですよね。

夕陽って、いいですよね。

東京タワー。

先週末、東京タワーの横の東京プリンスのビアガーデンに行ってきました。
増上寺の前で、酔って転んで、顎を負傷しました。

反省しています。

<本日>
今日は参議院選挙でした。
ジュリアンも近くの小学校まで投票に行ってきましたよ。



帰りはリンガーハットでちゃんぽんと餃子セット食べましたよ。

以上、ジュリアン・アレクサンダーでした。
なんか涼しくなってきましたね。
まさか夏はもう終わってしまったのでしょうか?
それでは今日はこのへんで。
ごきげんよう、おやすみなさい。
ジュリアン