こんばんは、ジュリアン・アレクサンダーです。


10月の初めに、宮古島に行ってきました。 
  
ジュリアン・アレクサンダーの「どついたるねん」
 
   
4泊5日、いつもの3人です。
  
ジュリアン・アレクサンダーの「どついたるねん」




 
<一日目>
  
昼過ぎに到着。 
 

マンションのベランダからの景色。
真正面が港です。  
ジュリアン・アレクサンダーの「どついたるねん」
     
   
     
到着し、早速、近所の古謝商店で宮古そばを食べます。   
ジュリアン・アレクサンダーの「どついたるねん」
  
ジュリアン・アレクサンダーの「どついたるねん」
   
あっさりしていて美味しいです。宮古そば。 

  

夕飯までの時間、港の隣の浜まで散歩します。 
ジュリアン・アレクサンダーの「どついたるねん」
 
ジュリアン・アレクサンダーの「どついたるねん」
 
ジュリアン・アレクサンダーの「どついたるねん」
  
ジュリアン・アレクサンダーの「どついたるねん」
 
ジュリアン・アレクサンダーの「どついたるねん」
 

パイナガマビーチ。 
ジュリアン・アレクサンダーの「どついたるねん」 
  

ジュリアン・アレクサンダーの「どついたるねん」
    
港のすぐ横、市街地すぐそばの海にも関わらず、この色。  
 
ジュリアン・アレクサンダーの「どついたるねん」

 

さっそく泳ぎます。
ジュリアン・アレクサンダーの「どついたるねん」
  
  
 
気持ちいいよね。
ジュリアン・アレクサンダーの「どついたるねん」  
 
 
 
 

コンビニには泡盛が並びます。
ジュリアン・アレクサンダーの「どついたるねん」
 
 

部屋に戻り、夕焼け。
ジュリアン・アレクサンダーの「どついたるねん」
 
あの建物、じゃまだな。
 


この日の夜は、街に出て居酒屋へ。
ジュリアン・アレクサンダーの「どついたるねん」 
  
沖縄料理に舌鼓というわけです。 




  
<二日目>
  
朝食は、A&W(アンダー)です。
ジュリアン・アレクサンダーの「どついたるねん」 

ジュリアン・アレクサンダーの「どついたるねん」
 

 
宮古島まもる君。  
ジュリアン・アレクサンダーの「どついたるねん」
   
 
イムギャーマリンガーデンを下見。
ジュリアン・アレクサンダーの「どついたるねん」
 
ジュリアン・アレクサンダーの「どついたるねん」
  


そして、東洋一美しいと言われる与那覇前浜ビーチへ。
  
ジュリアン・アレクサンダーの「どついたるねん」
 
ジュリアン・アレクサンダーの「どついたるねん」
 

美しい。
 
ジュリアン・アレクサンダーの「どついたるねん」
 
ジュリアン・アレクサンダーの「どついたるねん」
  
 
焼きそばがうまい。
ジュリアン・アレクサンダーの「どついたるねん」
  
  
ジュリアン・アレクサンダーの「どついたるねん」
10月でも余裕であたたかいです。 
  

 
車で東平安名崎に移動します。
ジュリアン・アレクサンダーの「どついたるねん」
 
 
なんていうんでしょう、この開放感。
ジュリアン・アレクサンダーの「どついたるねん」
 
灯台。 
ジュリアン・アレクサンダーの「どついたるねん」
 
 
ジュリアン・アレクサンダーの「どついたるねん」
  

 
 
絶景やね。 
ジュリアン・アレクサンダーの「どついたるねん」
  
ジュリアン・アレクサンダーの「どついたるねん」
 
 
ごきげんだよね。 
ジュリアン・アレクサンダーの「どついたるねん」
  



家に戻り、この日の夜は自炊です。
ジュリアン・アレクサンダーの「どついたるねん」
  

海ぶどう。こっちで食べると本当においしいですよね。
オリオンや泡盛に信じられないくらいよく合います。
ジュリアン・アレクサンダーの「どついたるねん」
  
  
あさりの酒蒸しを作り、残った汁でイカスミリゾットを作ります。  
ジュリアン・アレクサンダーの「どついたるねん」
 
うまかったなー。
たらふく飲んで最高の夜でした。
 
 

後編へ続きます。

 
  
ジュリアン