こんばんは、ジュリアン・アレクサンダーです。
今日はあいにくのお天気で、さえない週末となっております。
こんな日は、ブログを更新しようと、そう思い立ったわけです。
<サッカー>
先週の日曜日、味の素スタジアムにFC東京VS東京ヴェルディの「東京ダービー」を観に行きました。
結果は、1:1のドロー。



FC東京は昇格決定を目前にして足踏み状態。
うまい選手は多いんだけど、何かが足りませんね。
何が足りないのかは、ちょっとよくわかりません。
しかし、この試合、3万5千人もお客さん入ったんですって。J2なのに。
ちなみに僕のお気に入りは石川直宏選手。
タオルマフラーを買いました。
<結婚式>
先々週の土曜日、なべくんの結婚式に行ってきました。
於:白金のシェラトン都です。



なべくん、めぐちゃん、おめでとう。

鈴木と尾崎の2人、式中からずっとしゃべってて、すげーうるさかった。

前田くん、鳥取からはるばる。久しぶりです。
隣は岡本ちゃんですね。

めぐちゃん側の挨拶(勤務先の社長さん)が最悪で、長くて、
早くシャンパン飲みたいって気持ちが張り裂けそうでした。

<桃鉄>
桃鉄が楽しすぎてたまりません。
本当は、うちに誰か4人集めてやりたいんですが、
簡単にはそうもいかないので、コンピューターと対戦しています。



あー、仕事なんてしないで、毎日桃鉄やりたい!早くやりたい!
<焼肉>
銀座と丸の内をやたら歩いた日の帰り、江島くんと高品さんと浜松町に焼肉を食いに行きました。
店名は忘れましたが、おいしかったです。



江島くんは焼肉好きみたいです。
<野球>
中日、今年こそは日本一だ!
今年はいっぱい野球見に行こうと思っていたけど、結局この1回しか行けませんでした。
7月に神宮で見たスワローズ戦。


この試合、最後、10回に岩瀬が打たれて逆転負け。
今年はダメかと思ったけど、あそこからよく巻き返しました。
おれもビールかけに加わりたいな。
ちなみに僕のお気に入りは、朝倉健太投手と堂上兄弟です。
やっぱ地元の生え抜きに頑張って欲しいですよね。
<鎌倉>
おれ、鎌倉が好きだ。
先日、ずっと行きたかった稲村ケ崎にある海菜寺に行ってきました。


美味かった。何よりロケーションが最高やね。

天気のいい日にぜひ。
長谷寺から海を望む。
この日は天気がよく、人が多かったです。

北鎌倉の円覚寺。

ぶれてますが、稲村ケ崎で夕暮れを見て、
暗くなったあと稲村ケ崎温泉に浸かるが私の鎌倉〆スタイルです。

<阿波踊り>
今年も高円寺の阿波踊り、見に行きました。



高品さんはチュロスを食ったみたいですね。
<蒲田と銀座>
ある1日。
蒲田では、区役所と餃子。


銀座では、憧れの資生堂パーラー。


こんな1日もあるんやね。
<池上本門寺>
池上本門寺は、最近、文化的な活動を積極的にやってます。
UAが来たり、談春が落語やったり。
僕は安藤さんとライブフェスを見に行きました。
大橋トリオがやたらおしゃれで、Charはトリで、
長谷川きよしって人がギターめちゃめちゃうまかったです。


本門寺は日蓮上人の本尊です。
池上駅前の浅野屋の葛餅がうまいです。
<横須賀>
去年ですかね。
何もない暇な日だったので、京急に乗ってひたすら横須賀方面に行きました。
浦賀で歴史探訪。




<旅行>
そろそろ旅行に行きたい。
2ヶ月に1回旅行に行くのが自分の中のリズムになってきました。
というわけで、今月は草津温泉に行きます。
あと、別府温泉~博多にも行きます。
楽しみだ。
カサ・バトリョ(バルセロナ)

カフェ・デル・マール(イビサ島)

サンセットを待つ。

別所温泉(長野県上田市)

瀬戸内海の大三島(広島から愛媛にわたるフェリー乗り場)

今治城(愛媛県今治市)

パリからヴェルサイユに向かう電車の中

近況をご報告するつもりが、思い出に浸ってしまいました。
思い出はいつもきれいだけど、それだけじゃお腹がすくわ。
これは、アインシュタインの言葉でしたっけ?
いい言葉ですね。
僕も1日1日を大切に、前を向いて生きて行こうと思います。
とにかく、今は桃鉄がしたいです。
それでは、今日はこのへんで。
ごきげんよう。
ジュリアン
今日はあいにくのお天気で、さえない週末となっております。
こんな日は、ブログを更新しようと、そう思い立ったわけです。
<サッカー>
先週の日曜日、味の素スタジアムにFC東京VS東京ヴェルディの「東京ダービー」を観に行きました。
結果は、1:1のドロー。



FC東京は昇格決定を目前にして足踏み状態。
うまい選手は多いんだけど、何かが足りませんね。
何が足りないのかは、ちょっとよくわかりません。
しかし、この試合、3万5千人もお客さん入ったんですって。J2なのに。
ちなみに僕のお気に入りは石川直宏選手。
タオルマフラーを買いました。
<結婚式>
先々週の土曜日、なべくんの結婚式に行ってきました。
於:白金のシェラトン都です。



なべくん、めぐちゃん、おめでとう。

鈴木と尾崎の2人、式中からずっとしゃべってて、すげーうるさかった。

前田くん、鳥取からはるばる。久しぶりです。
隣は岡本ちゃんですね。

めぐちゃん側の挨拶(勤務先の社長さん)が最悪で、長くて、
早くシャンパン飲みたいって気持ちが張り裂けそうでした。

<桃鉄>
桃鉄が楽しすぎてたまりません。
本当は、うちに誰か4人集めてやりたいんですが、
簡単にはそうもいかないので、コンピューターと対戦しています。



あー、仕事なんてしないで、毎日桃鉄やりたい!早くやりたい!
<焼肉>
銀座と丸の内をやたら歩いた日の帰り、江島くんと高品さんと浜松町に焼肉を食いに行きました。
店名は忘れましたが、おいしかったです。



江島くんは焼肉好きみたいです。
<野球>
中日、今年こそは日本一だ!
今年はいっぱい野球見に行こうと思っていたけど、結局この1回しか行けませんでした。
7月に神宮で見たスワローズ戦。


この試合、最後、10回に岩瀬が打たれて逆転負け。
今年はダメかと思ったけど、あそこからよく巻き返しました。
おれもビールかけに加わりたいな。
ちなみに僕のお気に入りは、朝倉健太投手と堂上兄弟です。
やっぱ地元の生え抜きに頑張って欲しいですよね。
<鎌倉>
おれ、鎌倉が好きだ。
先日、ずっと行きたかった稲村ケ崎にある海菜寺に行ってきました。


美味かった。何よりロケーションが最高やね。

天気のいい日にぜひ。
長谷寺から海を望む。
この日は天気がよく、人が多かったです。

北鎌倉の円覚寺。

ぶれてますが、稲村ケ崎で夕暮れを見て、
暗くなったあと稲村ケ崎温泉に浸かるが私の鎌倉〆スタイルです。

<阿波踊り>
今年も高円寺の阿波踊り、見に行きました。



高品さんはチュロスを食ったみたいですね。
<蒲田と銀座>
ある1日。
蒲田では、区役所と餃子。



銀座では、憧れの資生堂パーラー。


こんな1日もあるんやね。
<池上本門寺>
池上本門寺は、最近、文化的な活動を積極的にやってます。
UAが来たり、談春が落語やったり。
僕は安藤さんとライブフェスを見に行きました。
大橋トリオがやたらおしゃれで、Charはトリで、
長谷川きよしって人がギターめちゃめちゃうまかったです。


本門寺は日蓮上人の本尊です。
池上駅前の浅野屋の葛餅がうまいです。
<横須賀>
去年ですかね。
何もない暇な日だったので、京急に乗ってひたすら横須賀方面に行きました。
浦賀で歴史探訪。




<旅行>
そろそろ旅行に行きたい。
2ヶ月に1回旅行に行くのが自分の中のリズムになってきました。
というわけで、今月は草津温泉に行きます。
あと、別府温泉~博多にも行きます。
楽しみだ。
カサ・バトリョ(バルセロナ)

カフェ・デル・マール(イビサ島)

サンセットを待つ。

別所温泉(長野県上田市)

瀬戸内海の大三島(広島から愛媛にわたるフェリー乗り場)

今治城(愛媛県今治市)

パリからヴェルサイユに向かう電車の中

近況をご報告するつもりが、思い出に浸ってしまいました。
思い出はいつもきれいだけど、それだけじゃお腹がすくわ。
これは、アインシュタインの言葉でしたっけ?
いい言葉ですね。
僕も1日1日を大切に、前を向いて生きて行こうと思います。
とにかく、今は桃鉄がしたいです。
それでは、今日はこのへんで。
ごきげんよう。
ジュリアン