こんばんは、ジュリアン・アレクサンダーです。
皆様、お疲れさまです。
そして、選手の皆様、本当にお疲れさまです。
今年の日本シリーズ、なんかすごかったですね。
なによりフジテレビの対応がすばらしかったですね。
7試合中3試合が延長戦ですよね。
とにかく、総括すると、ロッテと中日は同じくらい強い、ということでいいですよね。
すばらしい試合で感動して泣きそうでした。
もっとも、今日の試合は、途中、8回表くらいで寝てしまい、起きたらもう12回の裏でしたが。
僕はかなり熱心な中日ファンなので、家でビールとヒレカツ弁当で応援しました。

まあ、途中、8回表くらいで寝てしまったんですが。
ヒレカツ弁当は吉祥寺アトレのまい泉で買いました。
吉祥寺アトレ、皆さん行きました?
僕はすっかり1Fの食品売り場を気に入ってしまい、連日足を運んでいます。
何を気に入っているかって、試食です。
確実に、ハンバーグのジローの店員には覚えられています。
なにやら戦々恐々の目で僕を見てきているし、あっちから僕に試食を勧めることは最近なくなりました。
そんなの構わずに自分からもらいにいきますけどね。しかも平気で2個。
そろそろ、無銭飲食の試食野郎としてアトレ1階のブラックリストに掲載されるのではないかと内心ビクビクしています。
でも、負けないよ。
あと、話は変わりますが、近々、引っ越しをする予定です。
いま住んでいるところの不動産屋には今月中の退去を申し入れました。
場所は、阿佐ヶ谷・西荻窪・高円寺・下北沢あたりで考えていたんですが、なかなか条件に合う物件がなくて難航しておりました。
そしていろいろと諸々の事情を加味し、妥協を重ねた結果、なんと「調布」に落ち着きました。
人間、妥協を重ねると、何が起きるかわからないものですね。
最終的に、妥協に妥協を重ねすぎると、宇都宮あたりまでOKになる気がします。
まだ調布で堪えられただけよかったと、そう自分に言い聞かせております。
調布という街のイメージは自分の中で最悪なのですが、今日実際に行ってみて、まあ概ね想像通り最悪でした。
銀行とか飲食店とかスーパーとか大きなチェーン店や最低限のお店(本屋とか無印やユニクロとか)は全てそろっていて、暮らすのに非常に便利な街だろうなと思いました。
その便利な感じがとにかく僕はひどくイヤでした。
なんだかうす汚れてて、住んでる人たちの部屋やクローゼットや冷蔵庫の中が丸見えな感じで、それを想像すると鳥肌が立ちました。
とにかく、調布は苦手なタイプの駅で、苦手なタイプの街ですね。
あと、やたらとゲゲゲの鬼太郎ブームにのっかろうとしているせこい感じにもゲンナリでした。
だって水木しげる先生が調布市に住んでるだけでしょ?
モンキー・パンチ先生はうちの実家のすぐ近くに住んでいましたが、大田区は1度もルパン3世に便乗することなく、おとなしく東京の南東にたたずんでいます。
強いて言えば、最近、蒲田の餃子をプッシュしすぎていることが気になるくらいです。
とかブツブツ言いながらも、調布駅近くでぬりかべとパシャリ☆

いろいろ言いながらも、駅から徒歩1分もかからないような距離に物件があるので、日常においてはあまり調布を感じずに我慢できるのではないか、と自分に言い聞かせています。
何よりも、日当りがよかったので。
あと、あえて調布を評価するならば、深大寺温泉ゆかりと仙川の湯けむりの里がチャリ圏内というのがグッドポイントです。
この2つが近いということは、おそらく20代後半女性にとって恵比寿ガーデンプレイスや表参道ヒルズが家の近くにあるのと同じような凄みが、僕にとってはあります。
東京競馬場や味の素スタジアムも近いのも魅力です。
それらを総合して、調布という街には7点(100点満点)をつけます。
5点以上あれば人間が住める、という評価なので個人的には合格です。
(ちなみに、愛媛は90点、駒沢公園は85点、鎌倉は80点、パリは70点、渋谷は10点、池袋は5点、狛江は4点、松戸は3点、カルカッタは0点、宇都宮はマイナス25点、です。)
何よりも日当りがよかったので。
新生活が楽しみです。
とはいえ、まだ新しい部屋の契約書にサインはしていないので、ウカウカできません。
諸々の事情で断念した、西荻と高円寺の物件に電撃的に心変わりする可能性は十分あります。
内心そう願っている自分もいます。
がんばれ調布!
今週が勝負です。
それではおやすみなさい。

ジュリアン