今夕、鼻がムズムズしたので、
鼻をかんだら、


鼻血が出ました。


今日は、鼻にティッシュを詰めたま、
すっかり忘れて、看護師さんたちに、
気付かれ、丸くなった綿をもらったりして、
親切にしていただきました。音譜

結構、大量にでましたが、
無事、止まりました。


今回の治療では、
いろいろな
副作用、押し寄せすぎっ!!



Android携帯からの投稿
私は、お腹に腫瘍があります。

なおかつ、抗がん剤が
効きにくく、 化学療法を、
先生がたが、一生懸命、
効くものないか、
探してくれています。

昨日あたりから、
腫瘍部が、膨らみ、
ベッドで起き上がるとき、
立ち上がるときなど、
痛みがあります。

本当は、筋力アップがてら、
廊下でのウォーキングが、
できたらいいんですけどね。音譜




ひとりの先生からは、
医療用麻薬を痛み止めを提案されました。



もうひとりの先生からは、
いきなり、医療用麻薬じゃなくても、
ふつうに、ロキソニンとセルベックスで
よいとのこと。






医療用麻薬は、骨髄移植のときに、
多く使われるそうです。



私は、まだ、その段階にも
達していないからな~。



先生としては、
「今は、痛みを我慢するときではない。」
「この傷みのせいで、次の治療に入るのが、
遅れるほうが、困る。」
とのご意見でした。




Android携帯からの投稿
鼻がムズムズすると感じて、
鼻をかんだら
鼻血が出ました。
保冷剤を鼻の付け根にあてて
ひやしています。


いろいろなことが
おこりますね。

Android携帯からの投稿
一昨日から、
血便のため、
ずっと、水以外
絶食でした。


昨夜から
全粥になりました。


全粥のはうが
いい感じ。音譜

Android携帯からの投稿
雪の結晶白血球→1660
雪の結晶ヘモグロビン→10
雪の結晶血小板→61000
雪の結晶LDH→1141
雪の結晶CRP→4.49


白血球が下がってきました。

ヘモグロビンは、
昨日、輸血したので、数地が上がりました。

腎臓・肝臓問題なし。






Android携帯からの投稿