何が効いているのか、
わかりませんが、


お腹の腫瘍と
グランによる腰痛が、
消え失せました。


でも、脚の筋力が落ちているらしく、
点滴棒を杖代わりに、
部屋をうろうろしています。

私の治療は、
毎回、がっつり、きつい治療だそうです。
そのわりに、副作用は
他の抗がん剤治療をしておられる患者さんたちより、軽めらしいです。

副作用 が軽いより、
腫瘍を潰してくれ~!
と思っています。


私は、今回は常に胸焼け状態なので、
今回の治療の間は、
無理せず、部屋に居ておこうと
先生から言われました。

実際、今は院内自由行動できる
白血球数なのですが、


気分転換に1階のコンビニに
行こうという気分でもありません。


軽い治療の人には、
先生も、
「体力作りに励め。」
と指示しているらしく、
廊下を、いったり来たりしたり、
壁についている棒で、腕立て伏せを
してみたり、しています。




なんか、移植病棟に行く人が、
移植の副作用に耐えられる
体力作りをしているそうです。



いいな~、先が見えている人たちは。
若干、誇らしい顔つきしてる。



私の気持ちは、
抗がん剤がすぐに効いたり、
すぐに、移植に挑めたりできる
状態の人には
絶対に、わからないだろうね。。。

まあ、主治医先生、担当先生、担当看護師さんが、
がっちり、サポートしてくださっているから、
恵まれているかな。クローバー






Android携帯からの投稿