2008年4月23日 発売。

嵐の8枚目のアルバム。

初回限定盤、通常盤の2種類がある。


Move your body

Rap詞 : 櫻井翔

両手を上げて盛り上がれるダンスナンバー。

メロディーに厚みがあり、凝って製作されている。

今作のリード曲。


虹の彼方へ

Rap詞 : 櫻井翔

描き続けた未来を目指して行こうという気持ちを歌った明るく、爽やかな楽曲。


Do my best

「グッと!スポーツ」テーマソング。

爽快感のあるロックな応援ソング。


シリウス

「星」がテーマの美しいラブバラード。

後に発売されるシングル曲「One Love」と同じく、松本潤がソロでサビを歌うパートもある。


Flashback

Rap詞 : 櫻井翔

夏が終わってしまう切なさと、恋人と別れた後の切なさを歌ったオシャレで、ジャズの雰囲気漂う楽曲。


Dive into the future

2006年の「Raise Your Hands」と雰囲気が似ている独特な勢いのある曲。


恋人を守ることが出来ず、別れてしまった主人公の切ない気持ちを歌った失恋ソング。


My Answer

Rap詞 : 櫻井翔

元気が貰えるような、パワーのある楽曲。

2番では、二宮和也、相葉雅紀がRapパートを歌っている。


Life goes on

素敵な人に巡り会って、ドキドキとしている気持ちを歌ったラブソング。


YOUR SONG

「観光立国ナビゲーター 観光大使 Arashi Message from Japan」CMソング。

平和なイメージがある優しい楽曲。


Once Again

Rap詞 : 櫻井翔

2002年の「Easy Crazy Break Down」の進化系のような、クールな応援ソング。

通常盤のみ収録されている。


Hello Goodbye

相葉雅紀のソロ曲。

ロック調の爽やかな楽曲。

コンサートでは、相葉雅紀がハーモニカを使う場面もあった。


Gimmick Game

作詞・作曲 : 二宮和也

編曲 : 二宮和也

二宮和也のソロ曲。

セクシーで、大人のR&B系ダンスナンバー。


Take me faraway

大野智のソロ曲。

ゆったりとした曲調の滑らかなR&B系ダンスナンバー。


Naked

作詞 : 潤

松本潤のソロ曲。

ロマンチックで情熱的なラブソング。


Hip Pop Boogie

Lyric : 櫻井翔

櫻井翔のソロ曲。

イントロではこれまでの櫻井翔のソロ曲や、「COOL & SOUL」の歌詞の一部が流れている。

「ペン持ち〜」という歌詞は、「ペンの指す方向」のタイトル名も意味している。

「外野黙り込む〜」という歌詞は、「Anti-Anti」のRapパートの歌詞の一部も意味している。

2015年には「Hip Pop Boogie Chapter Ⅱ」という続編が誕生した。


収録曲

Disc-1 (通常盤)

01. theme of Dream"A"live

02. Move your body

03. Happiness

04. 虹の彼方へ

05. Do my best

06. シリウス

07. Flashback

08. Dive into the future

09. 声

10. My Answer

11. Life goes on

12. Step and Go

13. YOUR SONG

14. Once Again


Disc-1 (初回限定盤)

01. theme of Dream"A"live

02. Move your body

03. Happiness

04. 虹の彼方へ

05. Do my best

06. シリウス

07. Flashback

08. Dive into the future

09. 声

10. My Answer

11. Life goes on

12. Step and Go

13. YOUR SONG


Disc-2 (初回限定盤)

01. Hello Goodbye (相葉雅紀)

02. Gimmick Game (二宮和也)

03. Take me faraway (大野智)

04. Naked (松本潤)

05. Hip Pop Boogie (櫻井翔)


☆個人的コメント☆

名曲揃いのアルバム「Dream"A"live」です。バリエーション豊富で、どのジャンルの音楽が好きな人でも楽しめる内容になっています。ソロ曲も個性豊かで面白いですし、櫻井翔くんの「Hip Pop Boogie」には、これまでのソロ曲の歌詞もイントロに流れており、ベストアルバム的な1曲になっています。その他、「Flashback」や「声」などのバラード曲も美しくて聴きごたえがありました!素晴らしいアルバムだと思います。