今日のヨガポーズは
「立ち木のポーズ:(ブリクシャ アーサナ)」やりました~
名前の由来は、サンスクリット語で
ブリクシャ(ブルックシャ:木、樹木)の アーサナ(ヨガポーズ)
ブリクシャアーサナは、直立姿勢から片足を内またにつけた形
または半蓮華で鼠径部に足を掛けた形 で、 片足立ちをするヨガポーズです。
体の平衡感覚を鍛え、 体に中心軸の意識を高めます。
心の集中とリラックスのコントロール を身につけ、 姿勢が良くなります。
からの~
手を広げて空を見上げます


からの~
「一本足のポーズ :ウッティタ・ハスタ・パーダー ングシュタ・アーサナ」
片足でバランスを取りながら、柔軟性が 必要な姿勢を行う、難易度の高いポーズ だそうです

(私は柔軟性が足りず、足が高く上がってませんが...
)内臓不調、冷え性、イライラ、婦人科系 疾患、集中力アップに効果があります。
両脚を揃えて立ち、左膝を曲げて、その 足先を左手で持ち
右手は腰に当てます。
息を吸いながら、膝が痛まない程度に前 方へ伸ばします。
息を吐きながら、左脚を左に向けて開き キープです。
ヨガの帰り、車の中でFMから流れていた懐かしい曲
秋の夜長に、こんな感じはいかがでしょうか...
SADE-KISS OF LIFE
Android携帯からの投稿