2週間待ってあせる





や~っと届いたぁ~おぉ!




これビックリマーク



ロンドンオリンピック記念マグカップ音符好




ユニオンジャックデザインキラキラ




オリンピック期間中に間に合わなかったのは




ちょっと残念だったけどね~汗




ロンドンオリンピックは終わってしまったけど





あの感動は永遠に私たちの心に





深く刻み込まれる...アオキラ




そして、さまざまな感動のシーンがあの歌と共に鮮やかに蘇ってくるキラキラ

----------------------------------------


時代はいま 変わっていく 僕たちには願いがある
この涙も その笑顔も すべてをつないでいく...



優しい歌 聴こえている 背中を押す言葉がある
この命よ この一瞬よ 誰かの光になれ...


強さを手にするより 弱さを越えたいんだよ
守りたいものから 逃げたくないんだ
つぼみはそこにあるんだ...

愛しいひと 忘れはしない 胸にやどる誇りがある
このさだめよ この勇気よ 僕らの望みとなれ


風よ吹いていけ 君と夢をつなぎたい
愛しあえるだろう つくりあえるだろう
この時代を 僕らを この瞬間(とき)を

(NHK ロンドン2012 放送テーマソング「風が吹いている」

作詞・作曲:水野良樹より抜粋)

----------------------------------------



「風が吹いている」は、NHK ロンドン2012 放送テーマソングとして選ばれた




「いきものががり」の渾身の一曲ドキドキ




収録時間7分40秒といういきものがかり史上最長の大作アップ






イギリスの公式応援歌は、競い合うことを貪欲に表現したミューズのサバイバル

(常に世界のリーダーシップをとってきた象徴のような...)





斬新でクォリティーを駆使したサウンドはめちゃお洒落キラキラ





だけれど、「風が吹いている」はそれとはまったく異なる感覚で作られている





感謝と謙虚さを美徳とする日本人の価値観





オリンピックに挑むアスリート達の熱い思い




最高の一瞬に挑む選手たちへの共感や感動がとても良く表現されてる。




日本人はこういうドラマチックな歌詞が大好きだからね。




元気と勇気をもらえる究極の応援歌だと思うな~Wハート




(SONYMUSICさんアップありがとう)



そんな中、YouTubeではロンドン・オリンピックの開会式とともに



全米競泳チーム公式YouTubeチャンネルより公開された動画が




記録的なバイラル動画となり世界的な注目を浴びていたんだそうです。



カーリー・レイ・ジェプセン(Carly Rae Jepsen)の世界的ヒット曲「Call Me Maybe」にあわせて



3連覇を狙う怪物マイケル・フェルプス選手、競泳男子400m個人メドレーで初の金メダルを獲得したライアン・ロクテ選手



注目の17歳ミッシー・フランクリン選手ら、全米オリンピック競泳チームが続々登場。



ダンス動画に世界各国から絶賛の声が上がったそうですよ~アップ






こんな素敵な曲でノリノリなパフォーマンスビックリマーク目



さすがアメリカ、懐が深いというかなんというか、なにより明るいのがいいね音譜




日本の競泳チームも、イケメン、美女揃いだし




真似して欲しいな~ラブラブラブ






Android携帯からの投稿