本日、関東は梅雨明けしましたよ~晴れ晴れ晴れ




でも、朝7時の時点で30度超えの猛暑あせる○| ̄|_



熱い夏、汗の臭いもそうだけど...





口の中が乾いてくるこの季節は




口臭も特に強くなるそうですよビックリマークガーン





欧米人のようにハグ&キスをしないからなのかマイク




人との距離がある程度保たれているからなのか富士山




日本人って、口臭に無頓着な人種だって言われてるそうですドクロ





でも、最近は結構、メディアでも取り上げられるようになったから



気にする若者が増えてきたのは良いことですよねひらめき電球




けど、若い層よりもっと気にかけて欲しいのは中高年の私達ですよねあせるううう





30代後半から、殆どの人が口腔になんらかのトラブルを持ってて




3人にひとりは歯周病だそうですよ~叫び





口臭の原因は、主に舌の汚れからくる臭いが7割以上なんですってベーッ




加齢によるものとしては、唾液の分泌減少や




歯肉炎、歯槽膿漏などの原因菌の臭いドクロ



それと、内臓疾患からくる臭いなんかもあるそうだけど...


口の中だけに絞った予防法を考えると



朝起きたらすぐ舌磨きするのが効果的だそうですよ~晴れ





でこれこれ↓



いつも使ってる舌磨き用のタンクリーナーらぶ②




こんな感じでビックリマークべー


朝晩、磨いておりますひらめき電球



実は、今日、あさイチで特集してました合格




他に対処法として、緑茶の粉末を食べたり




砂糖を舐めると臭いが抑えられるんだそうです。




あと、口臭外来で聞いた予防法では




夏の暑さや加齢などで、唾液の分泌が少なくなると




臭いのもととなる菌が繁殖しやすい




だから、唾液を出しやすくするために




舌を口の中で、クルクルと頬に沿っ回すとか効果的だそうです。ペロリ





そうそう、乾燥した昆布を食べるのも良い




と、ためしてガッテンだったかな?聞いたことがあります。


歯肉炎には、ココアを飲むと良いんだそうですかっぷ



ポリフェノールの働きが細菌を減少してくれるということです。




もちろん、歯医者さんで治療するのが一番だけど歯




これから、夏に向かって、特に口臭に気をつける習慣をつけなくちゃね~好





それには、いつでもハグ&キスされる準備ができてるってキスマークハグ




気持ちを持てばいいのかしら~あげきゃー












Android携帯からの投稿