昨日は、トム・ハンクスとジュリア・ロバーツ主演の「幸せの教室」という


映画を観てきました音譜



観終えた時点では、なんだかエンディングが


パッとしない映画だったな~汗




なんて思ってたのですが




そこは、さすが、名優トム・ハンクス




来ましたビックリマーク来ましたビックリマーク




じわじわ~っとアップ





思い返すと、信じられないくらい鮮明に蘇ってくるストーリーに



なんだか、眠れないくらいあせる


興奮してますアップ


この映画の伝えたかった意図が


今、理解できたひらめき電球みたいなニコニコ



だから、こんな時間までブログ書いてますメラメラ



これから、感想を書きますが



もし、この映画を観に行く予定の方は




この先はお読みにならない方が良いですね苦笑





物語は、大型量販店で働く中年男性(トム・ハンクス)が大学卒歴がない為




出世の見込みがなという理由で、突然解雇を言い渡される





見どころは、男性の真面目で素直な明るい性格




普通だったら、落ち込んでグレたり

会社を恨んだりしてしまいそうだけど




挫けず、周りのせいにすることなく


自分の置かれた立場を受け入れ



ひたむきに努力する姿に心を打たれたのよねキラハート




なんと前向きな生き方なんだろうってドキドキ




とにかく一念発起して




再就職のためにコミュニティーカレッジに通い始めるところからストーリは展開していく。




そこで、ジュリア・ロバーツ扮する女講師のスピーチの授業を選択し



彼女もまた、見失いかけていた自分の存在価値を







この男性との出逢いによって取り戻し、癒され天使



恋愛感情へと発展していくドキドキ







男性の真摯な態度というか



真面目に生きる姿勢が共感を呼ぶのよね~ニコニコ





彼の周りには自然と世話を焼く人が集まるという人徳もあるし




クラスの生徒仲間からも信頼され、彼がいる事で




皆が生きる活力を得るみたいな



前向きな生き方が受け取ることで、


人生は必ず良い方向に展開していく。


みたいな感じかな~ニコニコ




場面場面で、じわ~って目が潤んだし涙



きっと、彼の人柄が周りを優しく包み込む感じねラブラブ




思いやりとか、謙虚さとか


本当の優しさとかを兼ね備えた男性合格




大型量販店、リストラ、コミュニティーカレッジ


ガレージセール、ミニバイクツーリングなど


アメリカならではといった感じのロケーションが


アメリカに馴染みのある方なら


きっと、懐かしい~って感じになるね
ニコニコ

うん、とても良かったよ~アップ



昨日のコメントとはうって変わって

かなり、お勧めですクラッカー





と、そう言いつつ、私の心は早くも


次なる映画に気持ちいってますプンプン


前売り券買っちゃいました~ラブラブ!


ジョージ・クルーニー主演ビックリマーク




この映画の舞台はハワイなのよ~星





そしてそして、愛しのジョニーさまの新作映画が


街頭にニコニコラブラブ



ダークシャドゥドキドキ