ハーブ園をひととおり見て回った後





人気のレストランで、早めのランチねナイフとフォークニコニコ




ドアを開けると、目の前にベーカリーコーナーが飛び込んくるアップ




ハーブを練り込んであるものが多くて、どれもこれも美味しそう~ラブラブ!




5人中、ハーブカレーをチョイスしたのが3人ひらめき電球




私はこちらのハーブチキンをチョイスニコニコ




EXバージンオイルとバルサミコソースそしてマスタードが




絶妙なハーモニーだった~クラッカー



オリーブオイルの質が凄く良かったぁ~ラブラブ




さすがハーブ園レストラングッド!



もうそろそろ薔薇の咲く季節ブーケ2




お店では、ブルガリアンローズフェアやってて音譜




これ買った~ドキドキ



薔薇の花びらが入った優しい甘さのジャムラブラブ!




そして、ハーブ研究家ベニシアさん、お勧めのハーブティーがこれ合格




へぇ~ローズヒップとハイビスカスをブレンドすると良いんだ~合格




ということで、美容という二文字に弱い私は




すぐさま、こちらも購入にひひ




これ、粉末だから残さず食べられるのも良いのラブラブ



ヨーグルトにかたりしてねカクテルグラス



美人を作るティーとも呼ばれてておとめ座



天然ビタミンの爆弾との異名もあるほど爆弾



ビタミンの宝庫なのクラッカー




効用は、美肌効果、眼精疲労、風邪の予防・回復




ストレスによるイライラ解消、利尿作用、コレステロール値の正常化など



ビタミンC:940mg(レモン約10個以上)

リコピン :23.0mg(トマトの約5以上)

カルシウム:910mg(牛乳の約8倍)

鉄分   :7.70mg(ホウレン草の約3倍)

βカロチン:5000IU(トマトの約20倍)



ローズヒップはロサ・カニナという南米チリ、アンデス山麓に咲く原種で



ドックローズとも呼ばれ、比較的病害虫にも強い品種合格



毎年10月になると綺麗な薄いピンクの花を咲かせてくれる



花が咲き終わると小く真っ赤な実をつけて



その実の中には直径2~3㎜位の黄色い種が入ってるの



外皮には植物の中で最も多くのビタミンCが含まれてて



また真っ赤な果肉にはβカロチンが大量に含まれてる



ローズヒップの実を2~3週間天日で乾燥させ



外皮部と種に選別



外皮部分をお茶用として細かく砕いたものが



ローズヒップティーとなる



また種からは最高級のオイルも抽出することが出来る音譜



この宝石のような色合いと甘酸っぱい香りが



心にも潤いを与えてくれるね~ドキドキ




Android携帯からの投稿