今日は、寒さが少し和らぎ朝から良い天気晴れニコニコ




日中も10度越えて、陽射しが暖かでしたラブラブ




おひさまって、本当にありがたい晴れラブラブ!




太陽の光は、身体と心の健康に役立つビタミンD





体内に作る働きがあるそうですひらめき電球



だから、日光浴は身体と心の健康にとても役立つのですね晴れ






適度な日光浴は万能薬だそうですひらめき電球





しかも無料チョキ





ビタミンDは、皮膚が太陽光、正確には紫外線B波にさらされると、





体内で生産されてこれは、“太陽ビタミン”とも呼ばれますビックリマーク






良く知られているように、ビタミンDは骨の健康のために重要です。





ビタミンDはカルシウムの小腸での吸収を促進して、






尿としての排出を防ぎます。





高齢者では転倒を防ぐ効果も報告されています。

 




さらに、ビタミンDレベルを正常値以上に保つことは、






高血圧や糖尿病、いくつかのガン、心臓発作や脳卒中の予防に





ひいては長寿に貢献するようです合格





そういえば、日本一長寿の県がが沖縄県って分かる気がしますひらめき電球





最近の研究で、脳や心の健康にも役立つこともわかってきました。





脳内物質のセロトニンは、人に穏やかな感情を与える作用があり





このセロトニンの量の不足が うつ病の原因のひとつであると考えられています。





そして、このセロトニンは、太陽の光を直接浴びる事によって分泌量が増えるのです。




実際に北欧の国々などでは、冬の間の太陽の日照時間が短いため、





精神的な不調を訴える人やうつ病になる人が多いそうです





冬季うつ病(季節うつ病)、季節性情動障害などの病名がついています




だから、できるだけ太陽の光を浴びるようにしましょうということですね晴れ





朝起きてすぐ10分ほど、太陽の光を浴び、深い深呼吸をすることは脳の活性化を促しますし





日中の休憩時間や休日も、できるだけ外に出て、太陽の光を浴びるようにすると良いですよね





色々と書きましたが、ダイアモンド社ビジネス情報サイト から転記した内容が殆どですにひひ





くわしくは、サイト内をご覧くださいねパー



家のわんこは男の子同士だけど、比較的仲良しで、冬場は特にこんな感じですラブラブニコニコ








冬の日差しって本当に気持ちいいねニコニコ






Android携帯からの投稿