明日は2011年11月11日ですね。




1がゾロ目で並びます叫び






先日、法政大学の研究室が発表した47都道府県の「幸せ度ランキング」





40項目に及ぶデータを





「生活・家族部門」「労働・企業部門」「安全・安心部門」「医療・健康部門」に分け





社会経済統計を活用して都道府県の幸福度を分析し





都道府県のランキングを付けたそうです。





具体例でいえば、





犯罪、事故の少なさ、持ち家率、出世率、平均寿命、





正社員率、失業率の低さなどをもとに順位付けし、




栄えある1位は






福井県ビックリマーククラッカー





学力体力などと様々な調査で上位に位置する福井県が





またしても1位の座に輝きましたね合格





続く2位は富山県音譜 3位石川県ひらめき電球と北陸3県が上位を独占しました  






法政大学教授グループによる、上位の県に共通する部分は





「大都市圏から離れた小都市で、ものづくり産業が盛んな点」





と分析しているそうです。





そして、残念ながら最下位の県は





47位 大阪府でした。。ドクロ





この結果に、大阪府民は納得がいかないようですね





それはそうですよね、自分の県が最下位だなんて





いくら統計学的分析でも、ちょっと悲しいですよねしょぼん






私の好きな京都42位、北海道は43位






そして東京は38位でしたあせる








一番幸せな県ランキング(全国の日本一ランキングより)

日本で一番幸せな県はどこだ?
順位 都道府県 評点
1位 福井県 7.23
2位 富山県 7.2
3位 石川県 6.9
4位 鳥取県 6.63
5位 佐賀県 6.55
5位 熊本県 6.55
7位 長野県 6.48
8位 島根県 6.35
9位 三重県 6.25
10位 新潟県 6.18
11位 滋賀県 6.13
12位 香川県 6.1
13位 岐阜県 6.08
14位 山梨県 6.05
14位 大分県 6.05
16位 山口県 6
16位 徳島県 6
18位 広島県 5.95
19位 山形県 5.93
19位 静岡県 5.93
21位 愛知県 5.9
22位 岩手県 5.88
22位 長崎県 5.88
24位 岡山県 5.83
25位 群馬県 5.8
26位 栃木県 5.75
27位 福島県 5.73
27位 愛媛県 5.73
27位 宮崎県 5.73
30位 茨城県 5.68
31位 奈良県 5.65
32位 和歌山県 5.63
33位 千葉県 5.53
33位 神奈川県 5.53
35位 鹿児島県 5.45
36位 宮城県 5.43
37位 秋田県 5.4
38位 東京都 5.38
39位 福岡県 5.28
40位 青森県 5.25
41位 沖縄県 5.2
42位 京都府 5.18
43位 北海道 5.15
44位 埼玉県 5.08
45位 兵庫県 5.03
46位 高知県 5
47位 大阪府 4.75




尚、今回の分析には、原発に関する項目は含まれていないそうです。