このタイトル、誰の言葉か知っていますか?
そう、「なでしこクイーン」こと、澤穂希選手の伝説の言葉なんです。
なでしこが、世界4位となった北京五輪の際、
辛い時間帯に差しかかった宮間選手に、
「苦しい時は私の背中を見なさい」
と、澤選手が声をかけ
宮間選手は最後の1秒まで、彼女の背中を見て走ったそうです
澤選手の自著『ほまれ』の中には、
その精神力を証明する驚異的な逸話の数々が、載っているそうです。
例えば、アテネオリンピック女子最終予選、対北朝鮮戦において
澤は右ひざ半月板損傷のケガを負いながらも、
痛み止めの注射に加え、さらに、座薬を入れて出場。
普通の人間であれば、立っているのだけでもつらい状況の中、
キックオフ直後に相手エースをショルダータックルで吹っ飛ばし、
カウンターの好機につなげたそうです。
そして、その後のことはまったく覚えていないのだという、、
ほまれ/澤 穂希

¥1,680
Amazon.co.jp
先日、たまたま朝見た民法放送に、石原慎太郎知事が出演されており
またまた、石原節全開で、毒を吐いていらっしゃいました~。
「いや~~、なでしこの澤さんは凄いね~!
あんな事言って、チームを励ませるのは、彼女にしかできないよね~!
今の日本の政治家の背中見たら、皆、具合悪くなっちゃうだけだよね~」
そして、私、遅ればせながら、
スウェーデン最大手の新聞「ダーゲンス・ニュヘテル」が、
なでしこを絶賛している記事を見ました
「ショートパスを永遠につなぐような戦い方。
信じられないほど、いい感じでボールを回す。
本当に素晴らしい。『女子サッカーのバルセロナ』といっていい」
と。
「なでしこジャパン」応援キャンペーンソングにLILの「ガールズ☆アラウンド」が選ばれました
ガーリーロック系のポジティブポップミュージック
こちらは、私がなでしこたちの為に選んだ、アヴリル・ラヴィーンの「Keep Holding On」
<Keep Holding On 和訳>
あなたは一人じゃない
私たちは一緒にいる
私はあなたの側にいるわ
私はあなたの手を取るのよ
寒くなって、
それが終わりみたいに感じる時にね
行くあてもない
私、負けない・・・って分かってるでしょ
いや、負けないわ
踏ん張りつづけるのよ
なぜって、
私たち、なんとかうまく切り抜けられるでしょ
私たち、なんとかうまく切り抜けられる
とにかく、強いままで
なぜって、
私はあなたのためにここにいるでしょ
私はあなたのためにここにいるの
話せる言葉も無く、できる事も無く、
ほかに方法は無いのです
それが真実となる時には
だから、踏ん張りつづけるのよ
なぜって、
私たち、なんとかうまく切り抜けられるでしょ
私たち、なんとかうまく切り抜けられる
とても遠く離れていてる、
あなたがここに居たらと良いのに
これがすっかり消えうせて、
手遅れになる前に
扉が閉まって終わりになる前に
私の側にあなたが居て、
私は戦い、守るでしょう
私は戦い、守るでしょう yeah yeah
踏ん張りつづけるのよ
なぜって、
私たち、なんとかうまく切り抜けられるでしょ
私たち、なんとかうまく切り抜けられる
とにかく、強いままで
なぜって、
私はあなたのためにここにいるでしょ
私はあなたのためにここにいるの
話せる言葉も無く、できる事も無く、
ほかに方法は無いのです
それが真実となる時には
だから、踏ん張りつづけるのよ
なぜって、
私たち、なんとかうまく切り抜けられるでしょ
私たち、なんとかうまく切り抜けられる
聞いて
私が「信じてる、何も変わらない、
運命を何事も変えることはできないって」と言う時に
運命だからそうなるのよ yeah yeah yeah yeah
La la la la la la・・・
踏ん張りつづけるのよ
なぜって、
私たち、なんとかうまく切り抜けられるでしょ
私たち、なんとかうまく切り抜けられる
とにかく、強いままで
なぜって、
私はあなたのためにここにいるでしょ
私はあなたのためにここにいるの
話せる言葉も無く、できる事も無く、
ほかに方法は無いのです
それが真実となる時には
だから、踏ん張りつづけるのよ
なぜって、
私たち、なんとかうまく切り抜けられるでしょ
私たち、なんとかうまく切り抜けられる
踏ん張りつづけるのよ
踏ん張りつづけるのよ
話せる言葉も無く、できる事も無く、
ほかに方法は無いのです
それが真実となる時には
だから、踏ん張りつづけるのよ
なぜって、
私たち、なんとかうまく切り抜けられるでしょ
私たち、なんとかうまく切り抜けられる
<translated by イルカちゃん>
そう、「なでしこクイーン」こと、澤穂希選手の伝説の言葉なんです。
なでしこが、世界4位となった北京五輪の際、
辛い時間帯に差しかかった宮間選手に、
「苦しい時は私の背中を見なさい」
と、澤選手が声をかけ
宮間選手は最後の1秒まで、彼女の背中を見て走ったそうです

澤選手の自著『ほまれ』の中には、
その精神力を証明する驚異的な逸話の数々が、載っているそうです。
例えば、アテネオリンピック女子最終予選、対北朝鮮戦において
澤は右ひざ半月板損傷のケガを負いながらも、
痛み止めの注射に加え、さらに、座薬を入れて出場。
普通の人間であれば、立っているのだけでもつらい状況の中、
キックオフ直後に相手エースをショルダータックルで吹っ飛ばし、
カウンターの好機につなげたそうです。
そして、その後のことはまったく覚えていないのだという、、

ほまれ/澤 穂希

¥1,680
Amazon.co.jp
先日、たまたま朝見た民法放送に、石原慎太郎知事が出演されており
またまた、石原節全開で、毒を吐いていらっしゃいました~。
「いや~~、なでしこの澤さんは凄いね~!
あんな事言って、チームを励ませるのは、彼女にしかできないよね~!
今の日本の政治家の背中見たら、皆、具合悪くなっちゃうだけだよね~」

そして、私、遅ればせながら、
スウェーデン最大手の新聞「ダーゲンス・ニュヘテル」が、
なでしこを絶賛している記事を見ました

「ショートパスを永遠につなぐような戦い方。
信じられないほど、いい感じでボールを回す。
本当に素晴らしい。『女子サッカーのバルセロナ』といっていい」
と。
「なでしこジャパン」応援キャンペーンソングにLILの「ガールズ☆アラウンド」が選ばれました
ガーリーロック系のポジティブポップミュージック
こちらは、私がなでしこたちの為に選んだ、アヴリル・ラヴィーンの「Keep Holding On」
<Keep Holding On 和訳>
あなたは一人じゃない
私たちは一緒にいる
私はあなたの側にいるわ
私はあなたの手を取るのよ
寒くなって、
それが終わりみたいに感じる時にね
行くあてもない
私、負けない・・・って分かってるでしょ
いや、負けないわ
踏ん張りつづけるのよ
なぜって、
私たち、なんとかうまく切り抜けられるでしょ
私たち、なんとかうまく切り抜けられる
とにかく、強いままで
なぜって、
私はあなたのためにここにいるでしょ
私はあなたのためにここにいるの
話せる言葉も無く、できる事も無く、
ほかに方法は無いのです
それが真実となる時には
だから、踏ん張りつづけるのよ
なぜって、
私たち、なんとかうまく切り抜けられるでしょ
私たち、なんとかうまく切り抜けられる
とても遠く離れていてる、
あなたがここに居たらと良いのに
これがすっかり消えうせて、
手遅れになる前に
扉が閉まって終わりになる前に
私の側にあなたが居て、
私は戦い、守るでしょう
私は戦い、守るでしょう yeah yeah
踏ん張りつづけるのよ
なぜって、
私たち、なんとかうまく切り抜けられるでしょ
私たち、なんとかうまく切り抜けられる
とにかく、強いままで
なぜって、
私はあなたのためにここにいるでしょ
私はあなたのためにここにいるの
話せる言葉も無く、できる事も無く、
ほかに方法は無いのです
それが真実となる時には
だから、踏ん張りつづけるのよ
なぜって、
私たち、なんとかうまく切り抜けられるでしょ
私たち、なんとかうまく切り抜けられる
聞いて
私が「信じてる、何も変わらない、
運命を何事も変えることはできないって」と言う時に
運命だからそうなるのよ yeah yeah yeah yeah
La la la la la la・・・
踏ん張りつづけるのよ
なぜって、
私たち、なんとかうまく切り抜けられるでしょ
私たち、なんとかうまく切り抜けられる
とにかく、強いままで
なぜって、
私はあなたのためにここにいるでしょ
私はあなたのためにここにいるの
話せる言葉も無く、できる事も無く、
ほかに方法は無いのです
それが真実となる時には
だから、踏ん張りつづけるのよ
なぜって、
私たち、なんとかうまく切り抜けられるでしょ
私たち、なんとかうまく切り抜けられる
踏ん張りつづけるのよ
踏ん張りつづけるのよ
話せる言葉も無く、できる事も無く、
ほかに方法は無いのです
それが真実となる時には
だから、踏ん張りつづけるのよ
なぜって、
私たち、なんとかうまく切り抜けられるでしょ
私たち、なんとかうまく切り抜けられる
<translated by イルカちゃん>