南国の果物♪♪ | じゅりあ ~こびとぞく~

じゅりあ ~こびとぞく~

じゅりあ こびとぞく オフィシャルブログ

果物のお話その②。
昨日の続きだよ♪

私は色々な果物を食したことがあるというお話だったのだけれど、
バナナとかオレンジのね、日本ではあまり見かけない品種を食べたことあるよ。

たま~に、本当にたま~にスーパーで売ってるんだけど、
リンゴの味がするバナナって知ってる?
普通のバナナと比べて小ぶりで、日本では何て呼ばれているのかわからないけど、
ポルトガル語で直訳すると
そのまま「リンゴバナナ」って呼ばれていたな。
爽やかな酸味があって、なんとなくリンゴっぽい気がしないでもない…。みたいな。
普段食べているバナナとは全然違う味であれはあれでとても美味しい♪

 あとは酸味のないオレンジとか。
見た目はなんら変わらないただのオレンジなんだけど
全然酸っぱくない品種で、優しいお味。
あれまた食べたいなぁー。日本でも売られないかなぁ~
( ̄▽ ̄)

ブラジルは亜熱帯気候だから、南国系フルーツはやはり定番。
アボカド、パッションフルーツ、ココナッツ、パパイア、グァバ…などはとてもポピュラーな果物です。

パッションフルーツは最近日本でも見かけるようになったけど、まだまだマイナーな果物だよね。あれはミキサーにかけてジュースにするのが一番手軽で美味しい。中身が殆ど種なので、そのままでは全然美味しくないよ(笑)
安眠効果があるとかお母ちゃんが言っていたような…。

グァバ!グァバがね!大好きなんだよ!(≧∇≦)
洋梨みたいな食感で、独特な風味があるね。まん丸い種がいっぱい入ってて、基本種ごと食べる。
実は沖縄では「バンシルー」って呼ばれてて、一般的な果物なんだよ。
あーー!思い出したら食べたくなってきたーー(≧∇≦)
内地のスーパーにも置いて欲しいなぁ~*・゜゚・*

つづく…。


**************
《じゅりあライブ情報》
◆【10/29(木)】
@下北沢ラグーナ

【misaki Present's ~Vol,1~
ミサキのハロウィンパーティー】

◆出演
misaki
三木サトル
関根勇大 a.k.a.タリン
万莉
逢沢ハナ
蓮華
じゅりあ

※当日、出演者は仮装して参加予定です♪

◆open/18:00
◆start/18:30

◆チケット
前売¥1,500
当日¥2,000
(共に1D別)
※入場者全員にプレゼント有り

◆企画
・当日は出演者&お客様参加で簡単なゲームを行います。参加よろしくお願いします。
・当日は会場にてフードの販売も行います。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【チケットのご予約】
※日にち・ご氏名・チケット枚数を明記のうえ、下記までご連絡ください。
↓↓
julia.kobitozoku@gmail.com

~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~

★じゅりあ オフィシャルページ★

【アメブロ】
【Facebook】
【Twitter】


★所属事務所★
Sugerd,M Planning