良し悪しを超えてゆけ | まるっと自分が好きになる潜在意識アロマ®セラピスト及川ゆりこ    【全国オンライン・神奈川】

まるっと自分が好きになる潜在意識アロマ®セラピスト及川ゆりこ    【全国オンライン・神奈川】

我慢とムリを手放して、しなやかな自分軸で生きる女性を応援
香りで在意識を書き換えて、自分らしい喜びの人生へと導く潜在意識アロマ®セッションを行っています。




自己探究の
はじめには


何やら
嬉しくないことが
多く起きているように
感じる時期があります


それは
現実が見えてきた
証拠


今まで目を背けてきた
現実を認識できるように
なったということ


現実を認識
できるように
なって初めて


次に自分は
どうするのか
という


地に足のついた
一歩を踏み出せる


だいたいは
残念な自分
との対面で



落胆したり
自分を責めて
辛くなるのだけど


でもここは
踏ん張り時


そういう自分を
残念だと
認定しているのは
自分で


残念だという
概念で
捉えているに
過ぎない


過ぎないのだけれど
どうしても
自己否定の情動は
起きてくるから


そこは止めずに
「そうなんだね」
「そう思うんだね」
と否定せず
居場所をあたえる


惨めで
情けなくて
みっともない
自分


あーそうだった
そんなもんだった


忘れちゃってたね


ちょっとはマシに
なったように
思いたいんだよねと


安心して

惨めで
情けなくて
みっともない
自分でいて
いいんだよと


居場所を与え続けると
ジャッジなく
そのままを
認識している


自分を発見する
ときがくるの


良いとか
悪いとか
そんな概念は
浮かんでこない


以前は
惨めで
情けなくて
みっともない
と思っていた
自分を


ただそうなんだと
思うだけ


厳密には
そうなんだと思う
一瞬前の感覚のこと


思った瞬間から
ジャッジは始まるからね


何をしていても


同じレベル感で
見ているだけ


自己否定がないから
本人は
ど安心のなかにいる


良い悪い
正解不正解


この2極の概念に
生きていたときは


存在価値のない
自分が
露見することを
何よりも
恐れていたと思う


鼻持ちならない程度に
やれる感出したりね🤣


残念な自分が
統合するとき


良い悪いの
ジャッジを
超えた感覚と


安心感
安堵感


何にも
侵食されない
安心の領域が
広がるから


自分に落ち着きが
戻ってくる


焦ったり
取り繕うことは
少なくなる


やった事が
積み重なっていくのは
このフェーズから
スタートする


要は
出来てる自分は
認められるけど


出来てない自分は
認められないという


概念を超える


惨めで
情けなくて
みっともない
自分に観念すると


安心するよ
ということ


だから
良し悪しを超えていけ


◾️◾️◾️◾️◾️
9月分受付中💁‍♀️
毎月限定1名様
潜在意識アロマ®️体験セッション

https://ssl.form-mailer.jp/fms/72332531634577