さぁ暇なときに調べてたベビーカー比較ですよ笑
まだ買うのは先になるかもですが、つわり中に比較だけしたのでこちらで報告。
ついでに先日ららぽーとで実物も見て来ましたおねがいキラキラ

ただそもそも皆さんと探すポイントがだいぶ違うかもなのでそれをまず、、かなりニッチなニーズになってます笑

どうぞ、読みたい方のみウェルカム。↓

欲しいポイント1 トラベルシステム希望
→我が家の駐車場マンションの平置きのため、炎天下になると、夏場の車内50度近くまで上がります、、そんな中チャイルドシートをつけっぱなしにはとてもできません、赤ちゃん載せられないので。火傷して大変!そうなると市販のチャイルドシートは重すぎて外せないので、取り外しても使えるチャイルドシートが良いなと思いました。そして検討したのがトラベルシステム。チャイルドシート部分をお店に持ち込んだりと用途も増えそう星

欲しいポイント2 海外でも使えそうな丈夫さ
→生まれて半年したら育休中に親族に挨拶に行き、母と一緒に祖母の家に長期滞在予定です。
叔父や叔母、祖母などなど、みんなヨーロッパの某国におります。
あちらは道が石段だったりでガタガタ、、軽い吹っ飛びそうなベビーカーはセカンドとしては ありですが、主要としては無理だなと。国内では電車より車で週末は動くので、電車乗る際は軽くコンパクトなセカンドを購入予定です!

欲しいポイント3 長く使えるもの
→やはり丈夫で長く使えそうなものが、いいですね。
あとは、あまりダサくないもの笑
なんせ毎日使うかもしれないので、ファッションに浮きまくりなものは正直イヤです。

そんなポイントで探してるベビーカー比較ですニヤリキラキラ

で、候補はこちら。

Joie の三輪タイプ Litetrax Air+ベビーシート
ペグペレーゴ ベビーカーSi(シー)+ベビーシート
グレコ トラベルシステム
マキシコシ  エアバギーココトラベルシステム

やはりトラベルシステムとなると海外製ばかりになっちゃいますねキョロキョロアセアセ
結論から言うと、最初は値段的にもほぼほぼJoieで決めてたのですが、方向転換し、高めだけどペグペレーゴが優勢。理由はこちら↓

さぁちょー独断と偏見の検証内容!!
まず三輪タイプについて、検討したものの畳みにくさとさらなる重さに若干厳しさを感じました。。
カトージのお店で見て来ましたが、動かしやすさも、軽さも断然ペグペレーゴのSiでした。お店でも人気の模様。
他の方のブログや記事をいろいろ読み漁り、ペグペレーゴのSiが今のところバランス取れてる気がします!畳やすさのyoyoも検討しましたがお値段が群を抜いて高い、、チャイルドシート買ったらひどい値段になるので諦めました。。
そしてペグペレーゴはなによりも、デザインがかなり気に入ってますおねがいデニム生地のものが、男の子だしいいなぁと!!

グレコとマキシコシは近くに見れるお店が無いため、まだ要検討。第一候補はペグペレーゴですキラキラ


長くなりましたが笑
もしこの辺のベビーカーを希望されている方、いらしたら是非コメントお待ちしてます。