1985 秋 | アントワーヌ・ロカンタンの日記

アントワーヌ・ロカンタンの日記

「いちばんよいことは、その日その日の出来事を書き止めておくことだろう。はっきり見極めるために日記をつけること…」ってサルトルが書いてたので書く!(J-P・サルトル 白井浩訳 人文書院より)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

45日ほど遅れたお客のマンションへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メーターの回転から在宅中と思われたためマンションが消える公園で時間を潰し再び訪問

 

 

 

 

 

 

 

 

 

インターホンを鳴らすと20歳代の女性…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前任者からの引継ぎでは手強いとの事…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダブダブの長いTシャツ姿で気怠そうな雰囲気…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●●さん?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハイそうです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

免許証写の写真と同じ人物

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●▼■ですが、支払い遅れの件で来ました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すいません、遅れちゃって…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アレコレ話すも進展せず…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほかの業者さんどうしてます?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実は●✖▲さんは…(業界ナンバーワン)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

払えないと言ったら…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

彼女Tシャツの裾から手を入れ首筋触ってます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1回分の支払いは…で払いました ▲●■さん(私の会)とこもそれで勘弁してもらえますか…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

即座に断り必ず連絡するよう話してその場を去りました