介護の仕事 | アントワーヌ・ロカンタンの日記

アントワーヌ・ロカンタンの日記

「いちばんよいことは、その日その日の出来事を書き止めておくことだろう。はっきり見極めるために日記をつけること…」ってサルトルが書いてたので書く!(J-P・サルトル 白井浩訳 人文書院より)
















もうしつこいほど言ってんだけど絶対にやっちゃダメだよ














職員に行動障害患ってる奴多い














人口の3~5%って聞いたけど職員の50%はあると思うぞ














ただでさえ面倒なジジイババアの世話の他職員が普通じゃないんで離職率が高いんだよ














誰か専門家…精神科医?…か誰か業界の職員を調査してくれよ














経営者もバカが多い…とにかく箱さえ有りゃ入る奴はそれこそ腐る程居るし金は保険者である市区町村が払ってくれるんで取りっ逸れのないおいしい商売なんだよね















そんな簡単な仕事なんで誰でも出来るんだが何せ調子に乗るバカの事、一流の経営者ヅラしてんだよね














働く奴らも他で断られる行動障害持つ奴らも構わず入れちゃって頭数だけは揃える














離職率が超高いから給料上げずに済むし、中途の給料も失業者から見たらありがたいんで人件費も低く抑えられる














才能のない経営者にとってはいい仕事、真面目に働く者にとっては災難としか言えない業界なんだよ














それでも介護の仕事に就く気?














バカじゃないの!