涌き水 | アントワーヌ・ロカンタンの日記

アントワーヌ・ロカンタンの日記

「いちばんよいことは、その日その日の出来事を書き止めておくことだろう。はっきり見極めるために日記をつけること…」ってサルトルが書いてたので書く!(J-P・サルトル 白井浩訳 人文書院より)

ジャイアンツ球場から果樹園などがある丘陵地帯をぐるっと周り

よみうりランド駅方向へ走る人

どこかで見たような見てないような景色です

中年の男女が寒い中何やら並んでいましたが

どうやら涌き水を汲んでいる様でした

丘陵地帯の麓から涌き出ているようです

へ~と感心しつつ駅方向に歩いているとピンと来ました

30数年前歩いて多摩河原橋を渡り

当時「74段」と呼ばれていた神社の近辺に

クワガタムシを取りに来たのでした

近くには沢蟹かに座が取れる小川もあり少年時代男の子には格好の遊び場でした

それらしき神社もあり一気に時間が戻ってしまったかのようでした

周りが住宅街となってしまいましたがまだ湧き出す水にはちょっと感動でした

京王線よみうりランド駅から徒歩10分弱ですので皆さんもお出かけの際はいかがですか?