昨年、29日に母の義兄さんが亡くなりました。


母の姉さんの夫さん


子供の頃は、夏休みに新潟に行き泊まったりとお世話になりました。


母は、お香典、お香典とうるさい。


三連休で郵便局休みよ。


現金書留でおくるので、郵便局に行かないと。


弟の奥さんに頼む予定だが、自分がタクシー券あるからタクシーで行くと言う。


そんなの大変だし、付き添いなきゃダメなのに。


タクシーつかまらないと立ってるのもキツいと思うが。


弟にも帰ってきてから、すぐあれこれ言って怒られた。


はー。


弟からもお香典出さないのかと言ったり。


あのー、うちがそんなに出してどうするのか。


一律で決めてたんだが。


全く同じ事何度もいうし、困った。


昨夜、母の兄である、おじさんから電話あった。


母に代わって欲しいと言ったが、母は聞いてよと。


まあ耳が遠くて、大声で耳元で言わないと聞こえないし。


おじさんは、母の声が聞きたいようだった。


まあ、母と話が噛み合わないので、私がかわった。


近況などはなして、母のことを大切にして欲しいと言われた。


まあ、そうよね、もう年だし。


ついつい怒ってしまう、私と弟。


母も自分勝手なのだが。


昨日、そう言われて大切にしないとね、と思ったが、すぐに今日のことでイライラしました。


はー。



大切にね