おはようございます。

ご訪問ありがとうございます。


ずっと文鳥をまたお迎えしたいと思ってましたが、この度、文鳥をお迎え出来ました。

ももちゃんが虹の橋へ行ってしまい、

ポポちゃんを迷子にしてしまい、

申し訳ない気持ちでいっぱいですが、母には放鳥はさせないということで。

ももちゃんのことは、私の責任ですが。

一刻も早く病院へ連れて行くべきでした。





文ちゃんです。 

お母さん、お父さんとべったりだったそうで、荒鳥…
こ、これは豆ちゃんと同じ道か?

豆ちゃんも生後1ヶ月くらいでお迎えして、手乗りではなく荒鳥…手には乗りません。

だいぶ慣れたけど、外に出る時だけ私の手を飛び台にしてマス!

この文ちゃんですが、手がきらいで、スマホもダメみたい。

写真も撮ってみたけど、わー!!とバタバタ。

遠くからでないと…

さりげなく豆ちゃん撮ってるのよ、文ちゃんじゃないよ、的な撮り方。


最初は、別のケージだったけど、前に開く入り口なので、これは危険と豆ちゃんケージと交換しました。

あれは、出やすい!!手乗り用だよね。



最初は、こんな感じでした。

でも、出したら飛べて大変でした。

わー、タンスの裏に落ちたら💦💦💦

捕まえるのが大変。





もう一羽は、茶々丸


こちらはさし餌してるので、手に乗ります。


まだパッキンあり^_^


なんだか餌あげるのも慣れてなくてあまり食べない。



ちょっと食べました。
お腹減ったら頑張って食べてくれました。
ほっ。




かわいい💕


が、ぐりちゃん、豆ちゃんが飛んでるのを見て羽ばたきました。

わー💦
またタンス裏に落ちたら大変。