あなたの節水のコツ、教えて!
▼本日限定!ブログスタンプ
節水…流しっぱなしにしない。
シャワーとかも。
洗顔も、ためてから。
流す時は、流水になるけど。
ざーっと出さないように、蛇口調整してる。
水は大切よね。
滝?の水が、枯渇したとニュースでやってたけど。
工事のせいらしいが。
ええー!?
それは…
何とか元に戻して下さい。
そういえば、数日前に、ジムで事件があった模様。
更衣室で、なにやらスタッフさんが呼ばれて。
排水溝が詰まったのかな?と思ってたが、そうでもないよう。
たまに、つまって、足元に、シャンプーとかの泡🧴が、流れなくなった。
そんな事はあったが。
でも、人々の雰囲気が違ってた。
でも、人々の雰囲気が違ってた。
更に数日後、テーブルとかある待ち合わせスペースで話してる人達がいて、
あわあわになってたと。
?あわあわ?
シャンプー🧴か、ボディソープを、大量に使ってあわあわにする人がいるらしい。
ボディソープとかを、大量に使って、ざっと流すのか?
わざわざ?
あと、ドライヤーする部屋でも、ティッシュもガバッと掴んで水にざばっと濡らし、拭いて、ばっと捨てる。
何したいのかわからないと言ってた。
数枚ではないらしい。
ただ、使いたいみたいと4人の人が話してた。
でも、ロッカーが近くで使ってると、低姿勢なのよねー、と。
あ、すいませんとか。
うーん、わざわざ、シャンプーとかで、あわあわにしたら、水を大量に使ってしまう。
やめようよ。
何かなー。
見てないけど、目撃者が何人もいるので、自分のしてることに、罪悪感はないのか。
なぜ、そんな無駄を。
ちょっと、その人のことを、
太ってる人がと言ってて、
ドキッとした。