こんにちは。
今日は、韓国語で、ポポちゃんが迷子になり、無事に戻ってきた話をしました。
みんな驚いてました。
鳥を飼った事がある友達は、やはり迷子にしてしまったことがあり、帰って来なかったよね、と。
子供の頃、セキセイインコ、文鳥、十姉妹など色々飼っていたそう。
昔は、逃げたら戻らない。探す手立てが近所に聞いたりするくらいかな。
探しても、インターネットとかなかったし。
近所に張り紙するくらい。
確かにねー。
子供の頃は、近所でセキセイインコを飼ってたおばさんがいて、その人に教えてもらい、母がセキセイインコならいいよと。
そうそう、商店街にペットショップがあり、さっそく買いに行ったなー。
昔は、逃げたインコが群れをなし飛んでたとかあったわ。
私も学校帰りに、セキセイインコを見つけたけど、届かなくて捕まえられなかったなー。
保護出来たら良かったが。
ポポちゃんは、奇跡的に戻ったわ。
韓国語のあとのおしゃべりタイム。
2時間も話してしまった。
が、えー、息子のがあるならそれにすれば?と私たちはいった。
息子のは、トランクルームに預けてたそうで、三体あつったとか。
両方の親からもらったそう。親戚からも。
なんせ、両家の初孫だったそうで。
が、預けてたので、結局トランクルームから出したら、ぼろぼろになってたそう。
友達は息子に確認しろと言ってたが、三月にトランクルームから出して、見たのが最近で、マズイとラインして来たそう。
やはり風通しが大切か。
もったいないね。
息子から、その子供へって実は難しいね。手入れが。
で友達は、息子からラインが、こういう状況なんですがと来たので、仕方ない、私が買いましょうって。
結局、買うことになったそう。
古い人形って受け継いで行くのは大変。
我が家の五月人形は、ガラスのケースに入ってたから、形は保ってたなー。
今どこにあるのかな?物置かな。
雛人形も🎎ガラスケース入り。
仏壇を置くので、整理してしまったんだけど。
どこにあるのかな?
友達は、 浅草橋に行くと途中で帰って行った。
あまりに長々と友達と話し過ぎて、ヨガが始まってしまったので、シャワーのみ。
でロッカーに教科書を置いて、次のヨガまで、ぶらぶらすることに。
ちょっと有隣堂へ。
新しくなりキレイだわー。
お腹空いたので、
タンドリーチキン+ピラフを食べました。
これ好きなのよね。