おはようございます。
ご訪問ありがとうございます。


補聴器紛失事件の後日談


母が、先日、補聴器を紛失しました。

私が怒ったので、あちこち探したんだけど、と。

怒ったというか、呆れて…高いのに余り使わず、話しても聞こえないといい、ま、仕方ない。

あまり話しません、これがよくないかもね。

紛失時、
買い物から帰って、耳に触ったら、ビリっと来たことがあったそう。

そのあと、どこに置いたかわからないそう。

私の給料より高いのよ、もー。


失くした時のおまじないを唱えてました。

悪いが、私はもう買わないよー。自分で買ってねー。

と親不孝な娘でした。


・清水や 音羽の滝は 絶ゆるとも 失せたる針の 無きことはなし
(針を無くしたときに唱えるおまじない)



と、検索したら出てきた。

おまじない、同じこと言ってた。

子供の頃、針使ってなくなったら、このおまじないをすると、後日出てくると祖母に教わったそう。

で、昨日、発見❗️したそう。

医者に行くのに、お出かけ用の洗濯物をたんすから出したら、あったそう。

ふー、よかった。


よかったでちー。

{DCF953FE-85B5-4621-8480-4CDF6E49006F}

{CCD5E395-317C-4329-AEC9-1165738349C7}

高いんだから大切に。
二度とかってもらえないよ。

{28B9EE01-1EBA-48BD-B8BE-26DDE96BEA28}

ねー。

{AF8C0D33-5195-419E-9C93-846243D6860C}