こんばんは。

奈良から飛鳥に行ってきました。

ちょっと、乗り換えがスムーズに行かず着いたのが、12時半くらい。
レンタサイクルしました。
久しぶりの自転車。
しょっぱなから、ふらつき、止めてある自転車に突っ込んだ…
すみませんと、出発。
転ばなく無事帰って来ました。 

一応、サイクリング用に歩行者用にと、幅はあるけど、途中狭かったり怖かった。
一番怖いのは、田んぼの脇を通る時。
側溝があり、段差のある上、ここに落ちたら大怪我しそう。

高松塚古墳により、壁画を見た。模写なのね。暑くてここからへばった。

亀石もわかりにくい所にある。
地下道を通って反対側に。
地味だが、何組かの観光客がいた。

前から同じメンバーも。

祖父と孫、高校生くらいの人に話しかけられ、おじいちゃんハアハアいってた。
大丈夫か?
でも元気よく、自転車で行った。
あと、高松塚古墳にいた、外国人と通訳さんが、ここにも後から来て、その人と英語でと話したりして。
すごいわ。

石舞台を行くのに、一応、行き先の方向に従って行ったけど、誰もいない。
田んぼと畑の間の道は、みんな通ってないなー。
結構、山道とかで、うーん?
迷子になった?と思ったが、石舞台からかなり離れた所に自転車止めた。
その通りにしたら。
あれー?
みんなは、車道の脇の道を通って来たらしい。

飛鳥駅のおみやげとかある店では、こんな鳥いますよと、写真あったが、見なかった。
スズメくらいだ。
おやー?
鳥さんの写真取れるかと楽しみにしてたが。


亀石のところで、ベンチで休憩。
とにかく暑かった。
野菜とかあったが、ペットボトル買い、あっと言う間になくなりそうに。

汗💦ダラダラで、飲むが、トイレいっても配水が…少ない。
 あ、失礼しました。

石舞台の近くで、3時。
昼食を。



{018107A3-0212-451A-97D3-DC2EEEDB0EE8}


駅の近くでソフトクリームを。
ミックスなんだけど。
ん?
バニラっぽいが。
まーいー溶けちゃうー。


{C2AD9B62-6EBC-4B7B-BB9B-134F8D46D8A3}