こんばんは。
ご訪問ありがとうございます。


韓国語の先生が、外食したときに欠けた食器が出てきて驚いたそう。

うーん。見たことないかなー。

最近は、プラスチックだからか。

韓国では、欠けた食器は、すぐ捨てるそう。

確かに欠けた食器は、縁起が悪そうだが。

個人の古い居酒屋とかは、ありそうな。

でも、私が行くのは、チェーン店が多い。

欠けた食器は、危ないし、不衛生な感じするなー。

気がついてないだけか?

友達は、あるある的な反応でした。

あまり欠けた食器とかは、気にしないのかなー。


今日は、普通に7時におき、朝食を取った。

昼食は、田舎からきた笹団子をあたためて食べた。

2個、粒あんが甘い。

あと茶碗蒸し。これはさらりと食べた。

パンもあったが、もうお腹いっぱい。

甘い物を昼食にすると、あまり量は食べられない。

すぐお腹空くが。

会社では、友達が甘いパン系のをお昼に食べてる。

私には厳しいなー。

甘い物は、食後だねー。おやつだ。

夕方から運動しに行ってきた。

骨盤ストレッチとヨガ。

ワニのポーズ
ヤシの木のポーズ

久し振りだー。

身体がかたいと、左右差があると先生が言うけど、私はどちらも同じくらいかたい状態だわ…

ワニのポーズでは、

仰向けになり、足を上に上げ、身体にたいして直角に足を横に倒す。

足が横になると、肩が浮く。

肩を床につけると、足が浮く。肩を優先。

みんな身体柔らかいなー。


ヤシの木のポーズ

肩幅に足を開き立ち、手を上にあげる。

つま先立ちになる。

指を開き、気を感じる…ピリピリする感じ?

手を前に向け、ゆっくり上から下ろしていく。

手が下に下りたら足をゆっくり下ろす。

ふー疲れる。

2回やった。

集中力が続かず、2回目は、よろけそうになったが、持ちこたえた!




ねむねむ…

{1942541A-E08D-4199-841A-DF49D0C290A7}

{D85E4F93-BFE7-41D6-B038-79C14E0A25BE}

あわ穂の上で。
あわのカラついてるよー。

{CFA53F10-67D3-4C38-97E3-C29001C42059}


珍しくピーちゃんが、手の上に。

いつも写メ撮れないが、今日は、うまくいった。

{D484CD78-8C27-4DD5-81A9-95ABF43D2A31}


{1E34F031-F1CD-4C34-844F-5603B0517F2D}

{3C6D4268-4EBB-4914-AC9F-8826AA5D2895}

{DC5F0D37-679C-4243-B4DB-291F7BAB7BB2}


{97EFD192-C219-43CD-8936-9086C0E36E1D}


これは100均にあった。

かわいいなー。

電池要らず…らしい。


{98B6B898-7DE1-438F-AAE0-221C0B8B79B1}