ブログネタ:お茶の時間と言えば、コーヒー、紅茶、緑茶?
参加中
私はコーヒー
派
お茶の時間と言えば、コーヒーですね。
以前は紅茶も飲んでたけど、
今はコーヒーです。
時間もないから、インスタントコーヒーを。
お湯入れてサッとできる。
中国旅行によく行っていた時は、中国茶にはまっていた。
台湾では、ちょっこっと高級なお茶にはまった。
飲みましたね―あの頃はプーアル茶とか、色々。
本当においしかった。
お茶買いに旅行行ったの?っていうぐらいお茶買っていました。
でも、むらしたり、時間おいたりと、手間がかかるので、
最近は家でたまに飲むくらい。
一時期、銀座とかでも中国茶飲めるお店とかがあって
友達と、飲んでお菓子食べて、のんびりお話したりしていたわ。
優雅な時間だよね~。
会社では、そういう時間もあまりないので、簡単にコーヒー。
でも、ほっとするしいいわー。
お菓子は、たまに、おみやげでいただく時に。
ほとんど会社では食べない。
でも、疲れた時にはちょっと口に甘い物とかいいかな~。
お茶の時間に、コーヒーにチョコあったら、いいかも。
===================
お茶の時間と言えば、コーヒー、紅茶、緑茶?
・コーヒー・紅茶
・緑茶