で、やっとここの一番なら!って思った矢先、なんだかたべなくなっちゃった・・。
それって同じショップのでも季節やロット、大きな塊の部分によって
違うからですね。
その対処で、一番も二種類以上混ぜたりしてあげるのと、二番や三番、オーツヘイを
混ぜてあげることをしていますが・・

今回は残念だ~~!!って一番刈りが届いたとき。

☆ バニーガーデンさんのハーブ入りチモシー と
☆ アルファルファ と
☆ たんぽぽ をつかってます。
バニーガーデンさんのハーブ入りチモシーはちょっとお高いし、すぐに手にはいりませんので
本当に袋の一番上に少しかけておくだけ。
アルファルファはやっぱり袋の上から多めに下までおちるようにかけてあげます。
豆科で栄養があるからあげすぎないように!といわれがちですが、
それって栄養があっていいものの裏返し。
ペレットにはチモシーがメインといいながらも必ずアルファルファがはいっているんです。
だからあげるのを気になる人はペレットをちょっとだけ減らして、
きちんとしたアルファルファをちょっとだけあげると方がいいと思ってます。
アルファルファは安く手に入るし、体調不良のときにちょっとあげるのにもいいので
お手元においておくのがいいと思います。
一番狩りの袋に入れることで香りが広がって一番刈りをついで食いしてくれたりしますよ~。
うちも、いつも食べてる一番刈りのうちうさぎ舎さんのが今回はだめだったので
さっそくまぜました!!
あと、、、たんぽぽの葉、、これだけでうってるのを牧草にいれておいてます。
ハーブ入りチモシーがなくても代役になれます!!
お薬並みの効能があるといわれているので、ふだんから混ぜてあげてもいいですね。
ペレットよりも牧草に力をいれてあげると、、、気づけば牧草大好きうさになってるかも?!
・・・我が家もよくぞ移行してくれたっていうくらい、牧草の減りわるかったんですから・・

何でも食べるよ!!でもいろいろいれてね!!
!お帰り前にクリックお願い!

個人的にはうさぎ星さんのが好き!!
![]() ペットの野菜 タンポポ 30g
|