野菜生活の記事にコメントだけじゃなくメッセもいただいたりして
思った以上に反響が・・・ちょっとびっくりのレオンママ。
銀ちゃんの「んもんも」に反応が多いかなぁって思っていたのですが・・・
みんなそれなりに気になっているのね~と思いました。
そこで質問があったことも含めて補足させていただきま~す!
あと・・野菜生活が絶対にいい!ということで書いたわけではないんです。
自分がもっていたような野菜に対する先入観は見直してほしいと思ったこと
そして、胃腸が弱いうさちゃんをもった方に読んでもらいたいと思って
書いた記事です。
前回の記事にコメントしてくれたんですが、
うさじろうさんちのゆめちゃん(銀ちゃんの偽兄弟)も、疑心暗鬼ではじめた
野菜生活で、うそのように快腸になったと・・・!!
それをきいてとってもうれしかったんですよね~!
うさが元気になれることが一番うれしいから。
現状で問題ない、興味ない、という方はスルーしていただければと思います。
決して押し付けではないので!
我が家のうさたちはもともと野菜を食べてくれないうさばかりでした。
血統書付きのうさちゃんは野菜たべさせられずに育ってるからかなぁ。
うさぎのくせに人参たべないうさぎばっかりでしたよ!
でも・・・
病気になったときや外出したときにお野菜なら水分もとれるのでいいのになぁって
いう気持ちが根底にありました。
そして野菜のあげすぎは水分が多くて下痢すると思っていたから。
野菜はあまりあげないほうがいいと思ってました。
実際に生活をかえてみて、同じような考えの人にもちょっとだけでも
頭においておいてほしいなぁって思ったわけです・・・。
いまではみんな野菜オッケーうさちゃんになってくれてホットしてます。
基本<うさぎの必要なもの>
成年うさぎは体の中でたんぱく質がつくれるので(違ってたかしら?)
栄養分のとりすぎはよくない→とりすぎ=胃腸炎や胆石などへ
また草食動物であることが基本なので、体格生成期、老齢期をのぞけば
ペレットはいらないが基本。
(ショップでは絶対いらないとはいわないと思います。だって、うれなくなるから!)
8割→牧草(胃腸の運動に必要な繊維)
残り2割→野菜(少々の繊維とメインは水分)
これに成長期と高齢期にはペレット(粗繊維が30%以上が望ましい)
を与える。
というのが理想といわれています。
◆レオンと銀ちゃんの現在の食生活
・野菜盛り合わせ+ちょこちょこキャベツタイム
前回の写真→正月の野菜の少ない時期のため少なめですが
基本的にはお皿山盛り×2回(朝・晩)
これにプラスして、キャベツをちょこちょこあげています。
・牧草 → 牧草入れ二箇所にそれぞれぎっしり × 3回
・おやつにペレット(ほんの少量・・シニアブルームや葉っぱっぱなど)
市販の小麦でつくられたおやつと麦系はあげるのをやめました。
乾燥フルーツや乾燥野菜は少々あげてます。
またおやつとしてペレットをあげる場合は野菜を食べ終わってからにしてます。
子供と一緒で好きなものから食べてお腹いっぱいになるので(笑)
◆変化
・牧草を食べる量が2倍以上になったこと(銀ちゃんは3倍以上)
二人ともよく牧草を食べていましたが、大量にたべてくれるようになりました。
おかげで快腸みたい。
・のどがカラカラになることがなくなったようでボトルの水の音がほとんどしません。
ボトルでお水を飲んでるときはのどが渇いたシグナルととらえて、
音がしたらキャベツをあげてます(笑)
・たまにもらえるペレットのせいか、ペレットの好き嫌いがなくなった。
あれだけペレット偏食児だったロミオがなんでも食べれるように。
⇒正直、悪い変化は一個もないんです。
<<野菜生活をしたいと思っている人へ>>
●開始~1週間
野菜をすこしずつ(または夜だけどか)食べた後にペレット半分
●2週間目~
ほとんど野菜→ペレットはおやつ など・・・
急な変化は飼い主さんも大変です。準備も時間かかるし・・
最初の一週間は夜だけ野菜で朝はペレットとか、
朝晩、少しずつ野菜をまずあげて、食べ終わった頃にペレットを
半分あげるとかするといいかもしれません。
基本的に成人うさぎちゃんには、ペレットはあげなくてもいいというスタンスなのですが
我が家ではおやつ程度でちょっとだけあげてます。でもほんとちょっとだけ!
その子その子の個体差を見極めてあげることが大事ですよね。
最初の数日はうんぴが不安定ですが、気づくとしっとりとして(軟便ではない)いい輝きの
おおきなうんぴだらけに・・・。
研究の結果、牧草もたべずペレットだけの食生活をしている場合
寿命がおそろしいことになってました・・・(涙)
ちなみに・・・
我が家はグリーンセロリの葉やルッコラ、バジル、春菊など香りの強いのが好き。
レオンはたいていなんでもオッケー。銀ちゃんはサラダ菜だけはイマイチ!
そしてみんな、ラデッィシュの実は食べてくれない・・。色がきれいなのにね。
のゆきさんもコメントしてたけど、うさの分はけちれなくて・・。
特にお正月は高くて大変です!!そして・・人間のご飯が質素になっていく・・・(><)
うさばか~ずばんざい!!ばんざい!!
※本当に野菜生活を考えている方、質問があればいつでもどうぞ!
あ・・おやつにtimocco いいですよ~
この記事を書いている間にさっき入れた大量の牧草がなくなっている・・・
恐るべし、銀ちゃマン!くいしんぼうれ~おん!
じゃあね~~!
久々にあげてみたらすごい食いつき!!
オーガニックメドゥヘイ 定価1260円とかじゃなかった?
![]() 【お正月セール】 OXBOW ベーネテッラ オーガニックメドゥヘイ(オーガニックメドウ牧草) ...
|
oxbowのボタニカルヘイ・・こちらも650円に!
![]() 【お正月セール】 OXBOWボタニカルヘイ 「うさぎの牧草」 【あす楽対応_関東】【あす楽対...
|
お正月セール1/9まで!
お願い~~、クリックして~~!!
