11月に変更していたんですが、うさフェスの特集が思った以上に長い回数になったので
ご紹介が遅くなりました。
冬仕様へ・・その1
~以前ご紹介しましたね。、3方向(両脇と後ろをまとめて)をビニールクロスで
覆いました。11/初旬実施
これだけでも空気の流れがとまるのでうさちゃんには快適です。
スキマ風・・大敵ですよね。
冬仕様へ・・その2
~速暖マットの面積を増やしました~11/中旬実施
これは抜け毛も自然にくっついてくれるので一度に二度美味しいんですよね。
レオン君~!
低反発マット?(茶色いやつです)をフルハウスの上に。初めて使います。
金網は冷えるので、ロフトにもジャストサイズでおきます。
ビニールもうまくはれば問題ありませんが、カミ癖のつよいこには
右のように、内側にスノコを取り付けてあげるとかめないのでいいですよ~♪
昔は銀ちゃんもカミカミしてたけど、最近はしないのでつけなくても大丈夫なんです~!
冬仕様へ・・その3
~前面もビニールハウス仕様に~11/下旬実施
扉の部分があがるように切込みをいれて、夜以外は巻き巻きしてあげてます。
冬仕様へ・・その4
~夜対策~ひざ掛けなどで覆う~12月から
その覆うカバーにと、キルティングを購入し、ちょうどよいサイズで作りました!
ひさしぶりにミシンをだしたんだけど、もう古くて途中でダメになりました。
下糸はまけないし、糸とおしもきかないし、途中で糸が切れる(糸がうまく流れないから)。
もう寿命みたいです。
ということで・・3方向はミシンでなんとかなったのですが、最後の長い直線は手縫いになりました~(涙)
銀ちゃん用はできたけど、レオン用はどうしよう~。実家でかりるか・・!!
我が家はお部屋の中はまだ15度前後あるので常時ヒーターはつけてません。
ジェルタイプのレンジでチンのゆたんぽを夜寝る前にいれてあげてます。
うさたちにはまださほど寒くないらしくのっかりませんけど(笑)
あと、窓側に近いレオンとロミのケージの後ろには
基本のビニールカバー+ケージカバー(市販の白いやつ:しっぽさん購入)
+布のカバーをかけて3重に覆ってます。
まだ伸びてる時間が長いので・・今の常置で余裕なのかもですね。
ではね!!
あ~~そろそろイベントがはじまるよ~~!!お見逃しなくだぴょん!
応援クリックよろしくお願いします~♪
- ついに・・我が家もマイカー所有?(笑)
- 【送料無料】迷彩柄ペットカートS701-CF (MM)[ペット用 カート・おでかけカート・キャ...
- ¥7,980
- 楽天