【ニンニク/畑&プランター】

 

5/6

跳ね返った土がついたのかと思って、

見つける度に指で払っていたが、

どうやらアブラムシの一種らしい。

病気予防に酢を散布、の記事を読み、

病気と害虫は違うけれど

何もしないよりマシか、と

薄めたお酢をスプレーしてまずは様子を見ることにした。

幸いにも穀物酢が少量残っていた。

 

5/20

プランターで、茎が倒れていたニンニクを引き抜いた。

小指の爪ほどの小さなニンニクだったが、

これ以上は大きくならないだろうと、そのまま収穫。

茹でてサラダに入れた。

ユリ根のような歯ごたえで、美味しかった。

 

5/23

タネニンニクの説明の紙には、収穫は6月~7月頃、

葉が枯れてきて葉先が黄色くなったら、と書いてあるが・・・。

収穫に関する動画を見ると、

芽を取って、2週間後くらいから収穫、ともある。

先月から芽を取っていることを考えると

それほど早くはないのか、とも思ったり・・・。

うーん、見極めは難しい。

 

来週は梅雨の走りといわれ、雨の日が続く。

畑のもプランターのも

葉が枯れて倒れかかっているので、収穫することにした。
ひと株だけ、サビ病が出ていた。

 

 

もっと大きくなると思ったのに・・・。

追肥の量が足りなかったのか。

 

1~3年くらいは連作しても問題ないと書いてあったので、

もう一度挑戦したい。

 

収穫したニンニクは、

関連動画を参考にしながら、乾燥させることにした。

 

 

【小ネギ/リボベジ/プランター】

 

5/23

定期的に長くなったところを切っていたが、

少し間が空いてしまったこの日・・・

葉にぎっしりとアブラムシがついていて、真っ黒。

 

前回はなんともなかったのに、急に暑くなったのが原因?

防虫ネットをかけていたけれど、

その目をくぐり抜けるほどの小ささ。

 

いい機会なので、全収穫。

流水で洗ったけれど、

たくさん虫がついていたところは気持ちが悪い。

ひと皮剥いた白い部分(どれも10cm以上あった)を食すことにした。

 

 

【大根/大鉢】

 

5/11現在

 

 

【ニンジン/プランター】

 

 

5/20

間引いた小さなニンジン

茹でてサラダにした。

 

葉は刻んでトッピングに使ったり、

味噌汁の具の足しに。