私、ユーリとその周りに起きたニュースです。

音友さん配信後の公開です

 

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

 

 

6/4 収穫

初めて栽培したじゃがいもを収穫した。

大小あわせて60個。

数日、日陰干ししたら、新聞紙に包んで保存する。

 

6/6 今年もありがとう

ダンナの仕事関係から

今年もトウモロコシ(品種:ゴールドラッシュ)が届いた。

個人名からでなく

会社から届くものはお礼状は不要とダンナはいうが

毎年贈ってくださる気持ちには応えたいので、と礼状を出した。


6/7 ザ・激突

映画みたいなタイトルをつけたくなったが・・・

陶芸のアトリエと外に通じるガラス戸に、激突したのは私。

一瞬何が起きたか、わからなかったが、

ものすごい音がして我に返った。

その少し前に室内と外を行き来していたので、

まだ開いてると思ったのがいけない。

幸い、ガラス戸は強化ガラスだそうで、割れなかった。

痛かったのは私のおでこと上唇と膝。

その後、ガラス戸に養生テープで印をつけられた。

またネタを提供してしまって恥ずかしい。

おでこは夜まで痛かった。

 

6/11 ラーメン

休日の度に、休日メニュー(少しごちそう)を期待されて困る。

外食ラーメンもごちそうというので、

コロナ禍になってから自粛していたお店に

食べに行くことになった。

約3年ぶりに行ったら、

注文はタッチパネルになっていて、少しまごまご。

値上げされていたことと、

スープの味が変わってしまったのは残念だった。

 

6/14 会いたかったよ

乗換駅構内には、イベント店舗があって

毎週何かしらの出店がある。

そして現在あんまきの店が出ているそうで、

ダンナが出かけたついでに買ってきてくれた。

また食べることができて嬉しかった。

 

(※ 配信枠では最初の写真のみ)

 

6/18 クーラー

日中は涼を求めて高原ドライブ。

夕方帰ってきてからもまだ暑いので

今年初クーラーをつけた。

涼しくて快適~♪

 

6/25 夏仕様

リビングの模様替えで、

ホットカーペットを片付けた。

 

6/27 ついに

ついにダンナの仕事部屋でもクーラー稼働

 

6/28 熱中症に注意

寝ているときでも熱中症注意と聞くので、

寝室でもクーラー稼働することに。

節電のため、外していたコンセントをつなぎ、

寝る1時間くらい前から部屋を冷やし始めた。

おかげで深夜に覚醒することなく

朝までぐっすり眠れた。

 

6/30 釣れた!

このところ釣果の渋かった私たちにもついに!

気分を変えて、熱海へ海釣り。

あいにくの天気だったが、

ボウズから逃れることができて満足。

ネンブツダイと小さな魚をリリースしたが

アジ、イサキの子、サバなど12匹を持ち帰った。