【カラフルミックス&ルッコラ/プランター】

 

2/20 追肥&中耕、ルッコラを一部収穫

 

2/26

葉が大きく育って混み合ったところを一部収穫

 

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

【長葱/プランター】

スーパーで買った長葱たちの再利用。

 

2/20 追肥&中耕

 

2/26

一週間くらい前には、

植替組に変化がなかったのに緑の葉が伸びてきた

パクチーにも新しい葉が増えていた

赤い小さいのは、サンタの飾り

 

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

【ラディッシュ/プランター】

(11/19種蒔きし、11/25発芽、11/30間引きのその後)

 

不織布シートの上に、

ビニール袋を裂いて、シートにしたものをかぶせて保温。

成長を見ながら、土寄せ。

 

2/20 追肥&中耕、雑草抜き

 

2/26

大きな葉が他の株の成長を妨げている気がしたので、

実があるのを確認してこの一つを収穫。

 

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

【ほうれん草・赤紫ミズナ/プランター】

この2種類は同じプランターで栽培中。

(11/22種蒔きし、草丈10cmになったのは1/5、その後)

 

2/20 追肥&中耕

 

2/26

20cm丈のを、

根元を1cmほど残して収穫した。

 

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

【かいわれ大根2種/室内】

 

2/11

100均で買った水切りかごセットを活用して

スプラウト栽培を始めた。

 

やり方は以前、『やさいの時間』で放送されていた。

番組では室温が18~25度のところに置き、

7日後、茎の長さが10cmくらいになったら

日当たりのよい窓際で育てると

10日くらいで収穫できると話していた。

 

 

2/25

が、我が家の場合・・・

たまに暖房をつける程度で室温が低いのが原因か、

10cm程に育つのに2週間くらいかかった。

色の濃い種類はさらに成長が遅れている。

10cmでも、葉の緑が濃くなってきたので、一部を試食。

かいわれ大根らしい味に育っていた。

 

2/26

日に日に緑が濃くなっている。

下に少し見えているのは、人参のヘタ。

水につけておくと、新しい葉が伸びてくる。

先月は長く伸びた葉を料理に使った。

 

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

【ジャガイモ/畑】

 

今年はジャガイモ栽培に挑戦しようと

土作りを少しずつ始めていた。

 

2/11

タネイモを買うことができた。

ダンナは大袋の方がお得だ、というが

どこに植えるのだ、と却下。

初心者マークのついた2個入りのキタアカリと

1キロ入りの男爵を買った。

 

2/19

購入後、浴光育芽をしていて、

小さな芽が出たので、

先の天気予報を確認しながら、

タネイモを植えた。

 

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

 

2/26の収穫