釣行記 2024. 5. 6(月) K市・T堤 |  へら鮒三昧

 へら鮒三昧

 「 釣道とは へらに始まり へらに終わる 」
 へら鮒釣りの記事を中心に、その他日常の出来事などを紹介します。

GW4連休の最終日、朝練に行って来ました。

この溜池には毎週通っている訳ですが、またかよ~ってツッコミは無しでお願いします (^_^;)

 

 

K市・T堤、先週よりも更に30~40cmほど減水。

いつもの民家下(自称)は僅差で入れなかったため、其処の7~8m西側に釣り座を設置。

2m近い崖下で普段満水時には入れない場所ですが、回遊さえ有れば何とかなるかな?

 

聖15尺、道糸0.8号、浮子 E.T.オールマイティーパイプ宙 #2、グラン鈎上下6号、ハリス0.4号(40-50cm)

新べらグルテン 100cc、グルテン四季 50cc、水 120cc

タチ 2本弱(実測値)、タナ1本の宙釣り

 

5時エサ打ち開始。

昨日までの季節外れの暑さ+減水の影響かモジリは少なく、凸りそうな雰囲気満々(笑)

嫌な予感は的中し、初サワリまで約1時間半かかりましたあせる

 

 

初アタリでお凸回避チョキ

尺ちょいのアベレージサイズながら、豪快に走り回るので超楽しいルンルン

 

 

更に15分後くらいにもう1枚追加。

先週はこの時間でツ抜けしてましたので、どれだけ渋いかお分かり頂けると思います。

エサ1ボウル打ち切った後、グルテン四季単品(50cc)をおかわりしたけど釣れずに納竿ガックリ

 

釣果 : へら鮒×2枚

 

お凸でないだけマシかもしれませんが、スッキリしない内容にモヤモヤもやもや

まとまった雨が降って増水しない事には、この先厳しいかもしれませんね。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへ

にほんブログ