今週で春競馬が終わり、例年ならば来週から函館と福島で夏競馬が始まる。今年は大震災の影響で福島開催はなく、中山で代替競馬が開催される。


夏競馬のいちばんの楽しみは2歳新馬戦だが、福島から中山に変更になったため、厩舎の方針も例年とは異なるようだ。


「中山開催になって、新馬戦は激戦になりそうだね」

と僕が女性カメラマンのNさんに言った。


「遠征しなくていいからなの?」

とNさん。


「それもあるけど、中山コースを経験できるからね」

と僕が応えた。


厩舎の期待馬がデビューするのは、夏の北海道か秋の中山・阪神以降というのが例年のパターンだったが、今年は6・7月の中山開催でも何頭かデビューしそうだ。


「タキオンの仔も出るかしら?」

とNさん。NさんのPOG作戦はタキオン産駒をデビューの早い順に指名するという方針だが、これまでは6月にデビューする馬はほとんどいなかった。


「美浦のジェノアチャリスは6月28日の中山、栗東のオナーコードは7月の京都でデビューしそうだよ」

と僕が応えた。2頭ともPOGでは上位人気になっている。


「でも、デビューする順に指名するという作戦は変えないわ」

とNさん。今年の指名馬の第1号は、美浦のジェノアチャリスになる可能性が高い。


・・・・・・・・


今日はタキオン産駒が11レースに合計15頭が出走するが、注目は3歳戦の5レースだ。


<東京>

〇4R 3歳未勝利 芝1800m:サトノナイト(初出走)、ヒカルウインド
〇6R 3歳500万下 芝1800m:マイネクイーン
〇9R くちなし賞 芝2400mヴェラシティ

<阪神>

〇4R 3歳未勝利 芝2400m:アルジェンタム、レッドデセーオ
〇9R あずさ賞 芝1600m:カピオラニパレス


今週は、3歳500万下と1000万下に出走する馬が多い。今日も500万下の3レースが注目だが、東京4Rには初出走のサトノナイトが登場する。


「初出走だけれど、2倍台の1番人気なっているよ」

と僕がオッズを見ながら言った。兄や姉に活躍馬はいないが、祖母はオークス馬のダイナカールで、母はエアグルーヴの全妹になる。


・・・・・・・・・


今日の最初のレースは、阪神4Rの3歳未勝利戦(芝2400m)で、タキオン産駒はアルジェンタムとレッドデセーオの2頭が出走する。


「混戦模様で、馬場も悪いので、人気も割れているね」

と僕がオッズを見ながら言った。


馬券は、アルジェンタムとレッドデセーオの単複とワイド、重馬場に強いオペラハウス産駒のメイショウカルロとの3連複にした。


・・・・・・・・・


阪神4Rは、3番人気のクリサンセマム(父ディープインパクト)が勝ち、2着は4番人気のアルジェンタム、3着は7番人気のナムラオウドウだった。


「ゴール前はどの馬もバタバタだったね」

と僕がレースビデオを見ながら言った。勝ち馬は母父がMontjeuで、重馬場がプラスになったようだ。


馬券は、アルジェンタムの複勝(260円)が的中した。


・・・・・・・・・


次は、東京4Rの3歳未勝利戦(芝1800m)で、タキオン産駒のサトノナイトとヒカルウインドが出走する。


「サトノナイトは馬っ気を出して、まだ子どもだね」

とパドックを見ながら僕が言った


「でも、可愛いわ。あのタイプが母性本能をくすぐるのよ」

とNさん。


馬券は、サトノナイトとヒカルウインドに、重馬場に強いオペラハウス産駒のオーロラスクリーンを加えた3頭の馬連と3連単ボックスにした


・・・・・・・・・・


東京4Rは、5番人気のイッツスパーブ(ファルブラヴ)が勝ち、2着は1番人気のエーブフウジン、3着は4番人気のヒカルウインドだった。


「サトノナイトは5着だったけど、よく頑張ったわ」

とNさん。スタートで出遅れ、直線に入って真っ黒になりながら追い込んできた。


「そうだね。能力があるのは確かだから、次が楽しみだね」

と僕が応えた。


・・・・・・・・・・


次は、東京6Rの3歳500万下(芝1800m)で、タキオン産駒のマイネクイーンが出走する。


「3倍台の1番人気になっているけど、2・3番人気とはあまり差がないね」

と僕がオッズを見ながら言った。


馬券は、マイネクイーンから母父が欧州血統のプレミアムテーストとメーヴェへの馬単と、3頭の3連単ボックスにした。


・・・・・・・・・・


東京6Rは、5番人気のメーヴェ(父Motivator)が勝ち、2着は2番人気のプレミアムテース、3着は6番人気のグレートマーシャルで、1番人気のマイネクイーンは4着だった。


「うーん、もう少しだったね」

と僕がため息をつきながら言った。マイネクイーンが3着に残れば3連単が的中していた。


「マイネクイーンはインをついたけど、馬場が荒れていて伸びなかったね」

と僕がレースビデオを見ながら言った。


「ねらいは悪くなかったわよ」

とNさん。確かにそうだが、馬券の買い方が難しい。


・・・・・・・・


次は、阪神9Rのあずさ賞(芝1600m)で、タキオン産駒のカピオラニパレスが出走する。


「ここは頭数もそろって難しいね」

と僕が言った。1番人気はディープ産駒のダコールだが、2番手以下は人気が割れている。


「ここも欧州血統なの?」

とNさん。


「そうだね。カピオラニパレスには少し距離が短いから、ボックスがいいね」

と僕が応えた。


馬券は、カピオラニパレスの単複と、1番人気のダコール、母父が欧州血統のオースミマイカ、ノヴァグロリアを加えた4頭の馬連と3連複ボックスにした。


・・・・・・・・・


阪神9Rのあずさ賞は、2番人気のハッピーグラス(父ディープインパクト)が勝ち、2着は1番人気のダコール、3着は3番人気のウインラーニッドで、カピオラニパレスは9着だった。


「1・2着はディープ産駒で、3~5着はキングカメハメハ産駒だね」

と僕が言った。この春の成績を見ると、ディープ産駒はマイルのレースがもっとも合っているようだ。


・・・・・・・・・


東京9Rのくちなし賞(芝2400m)にはタキオン産駒のヴェラシティが出走する。


「この距離になると頭数が少ないから、馬券も絞らないとね」

と僕が出馬表を見ながら言った。


馬券は、圧倒的な1番人気のルイーザシアターをはずし、ヴェラシティの単複に、母父が欧州血統のカネトシマーシャル、ヒールゼアハーツ、ノーステアの3頭への馬連と、4頭の3連複ボックスにした。


・・・・・・・・・


東京9Rのくちなし賞は、2番人気のノーステア(父ゼンノロブロイ)が勝ち、2着は1番人気のルイーザシアター、3着は3番人気のヒールゼアハーツで、ヴェラシティは4着だった。

「1番人気を切ったから仕方ないね」

と僕が言った。


・・・・・・・・・


「今日はなかなか勝てないわね」

とNさんが言った。


「馬場がタキオン産駒には合わないからね。仕方ないよ」

と僕が言った。


「新潟10Rはタキオンの仔が1番人気になっていたけど、5着だったね」

と僕がレースビデオを見ながら言った。


「阪神12Rはどう?」

とNさん。タキオン産駒が2頭出走するが、どちらも人気になっているはずだ。


「レオプレシャスが1番人気、マルティニークが3番人気だね」

と僕が出馬表を見ながら言った。


「じゃあ、そのレースで勝負するわ」

とNさん。


馬券は、レオプレシャスとマルティニークの馬連、2番人気のエアペイシェンスを加えた3頭の3連単ボックス、タキオン2頭軸で、ブライアンズタイムズ産駒のソルモンターレ、ロージズインメイ産駒のドリームマジシャン、スウェプトオーヴァーボード産駒のギャザーロージズの3頭への3連複にした。


・・・・・・・・


阪神12Rは、2番人気のエアペイシェンス(父ダンスインザダーク)が勝ち、2着は7番人気のソルモンターレ、3着は1番人気のレオプレシャスだった。


・・・・・・・・


「あーあ、今日はだめね」

とNさんが大きなため息をつきながら言った。結局、タキオン産駒は1勝もできず、馬券も少しずつのずれで完敗だった。


「こんな日もあるさ」

と僕が言った。


「そうね。明日は久しぶりの競馬場だから、今日のことは忘れてしまいましょう」

とNさんが元気な声で言った。


今日は午後から雨が上がり、明日は一日くもりの予報だ。


春競馬の最後の日、ハッピーな一日になるように、これからテルテル坊主を作って天気を祈ろう。


(つづく)