Q52  今からの企業の探し方を教えてください

 

 

基本は今までと変わりません。ナビ、学内外の合同企業説明会、キャリアセンター、学部・研究室への求人(主に理系)などになります。

 

就職ナビ

 

説明会スケジュールを小まめにチェックしましょう。予約が満席になっていることもありますが、ダメ元で電話してみましょう。「熱意のある学生&コミュ力あり」の評価getです。この時期はドタキャンも出やすいので、受け付けてもらえる確率大です。

 

合同企業説明会(学内)

 

開催数は多くありませんが、この時期実施する大学は結構あります。3月と違って就活生はあまり来ません。その分、じっくりと話を聞けます。企業の方も採用数が充足していないから来ているわけで、説明会というよりは状況によっては面談も、というような意気込みです。ですから、それなりに気合を入れて臨む必要があります。「今も活動中なのは良い出会いが無いだけ」、「今受けている企業は現在進行中だが、もっと自分に合うところは無いか探している」ということなので(ということにして)、元気よく快活に対応しましょう。元気の無い人は100%採用されません。

 

合同企業説明会(学外)

 

リクナビやマイナビ以外で も開催していることがありますが、怪しい就活支援団体が自分たちのクライアントのために開催しているケースもありますから気をつけて下さい。信頼のおける団体が主催している企画にしましょう。商工会議所などの公の機関が行っている場合は、ある程度は安心できます。

 

キャリアセンター

 

その大学に合った企業の探し方についてアドバイスをもらえます。また、今までの就活の振り返りについて相談することもできます。具体的な企業を紹介してくれることも稀ですがあります。今後ある時期になると、現在採用活動継続中の企業の情報を取りまとめて把握している大学もありますので、効率的な活動が出来ます。卒業生の就職状況について多少は掴んでいますので、キャリアセンターにパイプがあって採用実績のある企業であれば、ある程度は信頼ができます。

 

学部・研究室への求人(主に理系)

 

出来れば、直接訪問して求人のお願いに来ている企業を中心に選択し、担当教授から採用の見込みがあるかどうか確認してもらいましょう。ただし、学校推薦になりますから応募して内定したら、辞退することは出来ません。工場見学やOB訪問をお願いすることも可能ですが、企業の選考スケジュールにも寄ります。

教授からの問い合わせであれば、8月の院試後でも受け付ける企業は結構あります。

 

ハローワーク

 

最近は新卒の就職支援にも力を入れています。外部の機関に委託して、企業合同説明会を実施することもあります。

 

 

まだまだこれからですよ~♫