こんにちは。

塾・予備校専門税理士の渡辺年弘です。

 

今日のテーマは、

「トップライン(売上)のボトルネックをさがす」

の中から平均単価の分析についてです。

 

指標名:基礎取得コマ数

 

定義:年度始め在籍生の取得コマ数合計

計算式で表すなら、

前年度から継続生の取得コマ数計

+春入塾生の取得コマ数計

となります。

 

基礎在籍生徒数の単価版といった感じ。

ここで見やすさの工夫を少々。

 

平均単価の動きに大きな影響を与える、

授業コマ数に絞って表現します。

 

 

  何がわかる指標?

基礎在籍生徒数と併せてみることで、

今年度の採算性を推測できます。

 

夏から秋にかけての募集目標に

修正が必要かどうかがわかります。

 

教室全体の取得コマ数なので、

講師配置の規模感(必要人数)

の計算基礎になります。

 

  改善方針3選

 

①継続率目標を達成する

 

②継続時に追加提案する

 

③春入塾生へ標準取得コマ数を提案

①について、

教室全体の数字なので、

生徒数にある程度比例する。

継続目標を達成できないと、

春の募集頼みになってしまう。

 

②について、

進級に伴い、

新学年の標準得コマ数へ

追加提案をしたい。

新受験学年生は特に。

 

③について、

入口で学年相応の

標準取得コマ数を提案していく

ことを全職員で統一する。

 

  分析のポイント

✅4月1学期スタート時点の

 数字として集計する

✅12月のピーク時在籍生数へ

 向けてどう変化していくか?

✅生徒1人当たりではなく、

 教室合計として集計する

✅前年度と比べてどうか?

✅前年秋頃に立てた目標値と

 比べてどうか?

 

 

最後まで読んでいただき、

ありがとうございます。

あなたに役立つ情報を提供できるよう

がんばります。

よろしくお願いします。