前回の続きです。

 

もう一つ、入塾の際に伝えているのが、

宿題がおおい(と感じる)です。

 

って言っても、テストのタイミングで必ず回収される学校のワークや、

塾で使っているワークなど、

テスト範囲のところって完璧にするのって当たり前だと思うんですけど、どう思いますか?

 

直前に完璧にしたところで定着するはずもないので

何周もするためにまず1回目は2週間ぐらい前に終わらせるのって当たり前だと思うんですけど、どう思いますか?

 

 

うちの塾の宿題ってそんなもんです。

毎回の授業前に英単語テストやったりするのでその勉強もありますけど、

提出してねっていうのはそのワークぐらいです。

 

こまめに回収してチェックするのもこちらにも負担がかかり過ぎるし、

「もってくるの忘れましたー」

とかその辺の管理も面倒なんで、テスト前に1回チェックします。

しかも、年間予定が出ればテストの予定もあるので、ワーク提出の予定も立てられます。

範囲はともかくとして、昨日今日急に言われるようなものではなく、

何か月も前から共有されている宿題を、

やらずに直前まで放置するからとんでもないことになるんですよ。

 

そんな状態でテストに臨むもんだから点数に納得いかないんでしょうね。

まぁその時点で点数が見えますけども。

 

 

そういった意味で、

他の塾から移ってきたり、初めて塾に通う人も含め、

うちの塾に来るとほぼほぼ勉強時間が激増しま(させられま)す。

 

 

夏は夏で課題を出すので、

計画を立ててやってもらいます。

 

お盆中も勉強の予定を入れる人もいれば、

 



お盆は休むと決めてそれまでに終わらそうとする人もいます。

 



何でもいいんですよ。

 

終わらせてくれれば。

 

今の学生はとにかく演習量が少なすぎる。

 

やり方わかれば大丈夫っていう人は、

「そりゃあなたは演習こなしてきたからそんなこと言えるんだ!」

っていうことです。

理屈がわかればできるようになるんだったら、

子どもたちは自転車の乗り方を座学で教えてもらえば乗れるんですよね?ってなりますし。

プロのコーチが上手になる方法を教えてくれれば世界レベルの選手が量産されるってことにもなります。

 

そういった演習(練習)をする場を昔は強制されていましたが、

今はどこにも強制するところがありません。

 

なので正直面倒なんですけど、

宿題として与えて、チェックするしかないかなと思ってやってます。

 

(やらなくても勝手にやってくれるんだったら本当にやりません。)

 

 

これらが、今までの小学校や中学校で与えられていないので、

塾生たちはみんな大変と思っているんじゃないかなと思います。

 

 

 

そんなこんな面談で伝えて、

 

「え・・・」

 

ってドン引きの人もいますが、

 

 

高校生は大学入試に向けて

高1からもっとやらないといけないんで。

 

 

中学生のうちに計画的に自分からやるということを少しずつでも身につけてほしいと思っています。